|
新着トラックバック
|
|
新着トラックバックはありません
|
|
|
幸せを特に感じたのは・・
|
|
2013年2月11日 07時04分
|

私でしょうね・・・。
数多くの方をこのステージにお連れできたことで
どれだけ心が温かくなったことか・・・
私たちにとって、この足利においては、
市民会館や市民プラザの大ホールでの
演奏は、ひとつの目標とも言えるものです。
BandSquareLiveにはない音響、照明・・・
そして、箱そのものの大きさ・・
長年このステージで演奏してきた自分であっても
毎年励みになっているステージなのです。
そんな場所に、タナボタとはいえ、演奏できる機会を
得たことは、その目的のひとつを果たしたとも言えるでしょう。
がしかし、すべての方をお連れできたわけではありません。
そして、これからもまだまだ続けていかなければ・・
これだけのステージを無事終了できたこと・・
サポートメンバーの活躍あり・・
保護者の皆様の理解、協力はもちろんです。
そして、なんといっても小野君のステージサポート・・
そして、サキちゃんの司会・・・
いつものBandSquare同様、出演者の入れ替え、セッティングを
すばやく小野君がサポートしてくれました。
また、サキちゃんの司会・・・
こりゃ・・ がんばった・・・。
立派でしたね・・。
もちろん心配もありましたが、
なんといっても経験する良い機会です。
演奏だけでいっばいいっばいかな・・と思ってましたが・・
考えみれば、もう、高校を卒業するんですよね。
いつまでも初心者・・思ってはならないですね。
ギターあり、歌あり・・ そして、司会あり・・
大活躍・・ そして、マルチな一面を垣間見させて
いただきました。
動きなんてのは、ギクシャクで当たり前ですが・・
一生懸命事前に、リハをみたり、質問を書き上げたり・・
がんばってたみたいです。
高校を卒業し、4月から新しい世界に・・
とても楽しみ・・ そして、頼りがいを感じる
一日でしたね。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1829.htm
|
|
コメント(2) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
コメント
|
|
|
|
コメント一覧
|
投稿者 : Momomama
私も幸せな一日でした。
出演直前まで緊張していたようでしたがいざステージでは堂々と楽しそうに演奏している姿を観て安心しましたやはり楽しめることが大切ですね(^ν^)
みんな挨拶もきちんとしてましたよ。
そしてバンドスクエアのメンバー、サポートの皆様の団結力を改めて感じました。
これも毎月のバンドスクエアがあっての事だと思います。
心温まる1日でした。
ありがとうございました。
|
| 2013/02/11 18:54 |
投稿者 : Squaremanager
早朝から夜までほんとお疲れ様でした。
やはり、感想は楽しかった・・の
一言に尽きますね。
疲れなんぞ吹き飛びます。
小学生皆さんの演奏ももちろんのこと、
BandSquareでご一緒している一般のメンバーもこのステージに立つことができました。
何よりでした。
なるべく近い将来に、すべてのメンバーに、この市民プラザのステージを体験していただきたいと考えてます。
セットは違えど、親娘が同じステージに立ったのがつい4ヶ月前・・・
そして、早・・ 市民プラザのステージとなりました。
お子さんとお父さん、お母さんが一緒のステージに立っていただけるならば、
この活動の目的はさらに素晴らしいものになります。
外に・・そして、内に・・・
ぜひ、この活動を実のあるるものとして
ご利用ください。
そして、次もまた楽しみですね。
ありがとうございました。
|
| 2013/02/12 00:08 |
|
|
トラックバック一覧
|
|
|
|
|