カテゴリー
◆講師日々雑感(1279)
◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)(69)
◆講師の自己紹介(13)
◆どんな教室なんだろう?(1)
◆レッスンの流れ(1)
◆受講料、入会金等について(1)
◆エレキギター教室のご案内(1)
◆ベース教室のご案内(1)
◆アコースティック&フォークギター教室のご案内(1)
◆ボーカル教室のご案内(1)
◆ウクレレ教室のご案内(2)
◆演歌やナツメロには ガットギター教室(1)
◆オプション講座・ワークショップのご案内(8)
◇バンドスクエアReport(153)
◇アコースティック&ボーカル スクエア(68)
◆無料体験レッスンのご案内(1)
◆当教室へのお問い合わせ(1)
◆お世話になってます リンク集(1)
◆よくある問い合わせです(1)
◆BandSquare(バンドスクエア)のご案内(7)
★お願い★ 計画停電等の対応について(1)
☆Liveを目指して 実践プログラムのご案内(1)

新着コメント
▼当日券もあります!!
by qurzkiazzcn (12/16)
▼当日券もあります!!
by rmisvoyuf (12/16)
▼当日券もあります!!
by lzyrkzkwd (12/16)
▼当日券もあります!!
by pgikcrw (12/16)
▼当日券もあります!!
by ekvdjflafg (12/16)
▼当日券もあります!!
by pdnknjugv (12/16)
▼当日券もあります!!
by dfaemmqg (12/16)
▼当日券もあります!!
by sgbbkkto (12/16)
▼当日券もあります!!
by hffwphlna (12/16)
▼当日券もあります!!
by uojjdegvaq (12/16)

ブログ内検索

新着トラックバック
新着トラックバックはありません

良かれと思っても、そっちばかりじゃ・・・
思い切っていこう!!・・は、
いつもながらのアドバイスです。

講師自らも、目いっぱいの演奏を心がけています。
時にはえげつないほどの過度なものになってしまう
こともありますね。

激しく・・しつこく・・・。
わき目もふらず・・の熱演になってしまったり。
思い余って仕業と。

程度がつかめないうちは、行くとこまで行ってみて。
それから加減を・・・。
まずは、自らのMaxを・・。さらにMax overを。
届かずは入らず・・。いつも強めの考え方なんです。

無論、すべての方に押し付けるものではありません。
個々それぞれのコンセプトがあるでしょうから。

少なくとも、講師自らの今の姿は、そんなプロセスが
あった・・・と。

しかし、時に、さりげなく「抜いた」Playを見かけると、
ドキッ!!!っとすることもあるんです。

タイミング、ツボを得た、「柔よく剛を制す」みたいな。

「俺にあんなPlayができるんだろうか?」そのたびに
自分に問いかけることがありますね。

何が何でも全力疾走ばかりでいいのか・・。
時には、何もないスペースに
ポツンと一音だけおいてみる・・
そんな試みも必要ではないかなと・・。

少数をあえて大切に・・
その役割、効果を考える・・
少ないから目立つ・・・

視点を時に変える・・。
自らをみつめる・・
見直す・・よいタイミングでもあり。

講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_305.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
文化祭で・・・
文化祭に向けて、バンド練習・・。
力も入ってきますね。

文化祭・・・学校でのライブ。。
ひとつ違った雰囲気がありそうです。

講師も、高校時代バンドやってましたが、
文化祭自体にバンドができる状況では
なかったので、学校でバンドをやった経験は
ありません。

メンバーは他校の生徒とだったので、
最初から学校でバンド・・・・
考えてなかったですね。

もっぱら、学校外での活動・・。
でも、ライブをやるとなると、
学校の連中がみんな見に来てくれました。

最近は部活があるようなので、
必然的にライブ発表となっているようで。
しかし、他校の生徒が演奏するのはダメとか。
学校として崩せない一線はあるようで。

今年、それで、ちょっとがっかりしている
生徒さんが・・・。

でもね。仕方ない・・。決まりは決まりなんね。

どう・・。街の楽器屋さんでは、
高校生向けのイベントもやってるし、
なんせ、ストリートしてる生徒さんいるし。

練習して・・・そんなのにも出てみたら。

お店主催、大手の音楽振興会がやってるから
安心だし。そんな目標も提案しますね。

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_303.htm 
コメント(2) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
消耗が激しいです・・


新しいギター・・と、いっても中古なんですが。

消耗が激しいのです。
どこかといいますと・・フレット。
削れまくりなんです。

原因はチョーキングとビブラート。
この二つのテクニックは、
ソロに欠かせないものです。

きわめてアナログなテクニック。
身に付けるのに、時間を必要とします。

「はい、これです」と言われて、
「はい、できました」とは、いきませんね。

ひたすらフレットに弦を擦りつける・・・。
特にビブラートは、極めつけです。
弦の下が、均等に削れません。
溝ができてしまいます。

1弦のチョーキングした弦が、
3弦のくぼみに入ってしまい、
フッ・・と、音が消えてしまいます。

気合入れてしたチョーキングのトップで、
音が消えてしまうので、そのときは特に
気分が凹でしまいます。

まさか加減するわけにもいかないですし。

3〜4万くらいで、打ち替えも検討しなきゃなんないですね。

講師










 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_302.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
連休はいかがでしたか
夏が終わって・・連休。
いかがでしたか?。

祝日も関係なくお仕事だった方も
多いようですが・・。

朝の道路は空いてましたが、
ショッピング界隈は混んでいたようです。

祝日が平日に入りますと、
短い一週間がもっと短く感じます。
土、日をお休みしているお仕事ですと
なおさらのようです。

かといって、仕事はがっちりあったり・・。

いつも攻めの姿勢でいられれば、
良いのでしょうが・・・
なかなかその姿勢を維持するには、
体力・・精神的にも・・
何かしら支えが必要になるようです。

「楽しみ」を「支え」として、
自ら用意できるなら、立派なことだと
いつも思ってます。

そんなお手伝いをできれば・・
講師の大切な役目のひとつと
いつも痛感しているのです。

週に一回は、
すっきり・・・
はっきり・・・
思いっきり・・・

講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_301.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
2006年11月にスタートして・・
講師日々雑感・・も、200の書き込みを
数えることとなりました。

よくぞ、まぁ、夏休みの日記も
満足に書けなかったのに、
よく続いてるものだと、
自分ながら・・・。

■約束がある
 毎日少ないながらも、アクセスしていただける
方がいることで、暗黙のうちに「約束」が出来上がって
いると感じています。

■責任がある
 読んでいただけることは、責任を果たさなければ
なりません。講師も考え方をしっかり、見つめての
レッスンであり、ブログである・・・。
そんな強い認識を自覚しております。

■大切なコミュニケーション
 ネット上でのやりとり・・そして、それを口には
出さないけど、レッスンの場でのコミュニケーション。
オフ会みたいな捉え方みたいですが、
WEBでできること、実際レッスンでできること・・
それぞれが補完しあうスタイルも見えつつあります。

正直、新たな生徒さん獲得にも、役立っているわけで、
「欲」もあるわけなんです。
でも、それは、この内容でレッスン料・・・。
儲け云々よりも、
真摯に「ギターやバンドのことを考えてる人たち」に
数多く出会いたいからなんです。

■真摯に・・・
それはそれは、人それぞれ・・。
 楽しみたいのに全く楽しめない・・
 とにかく弾きたい、弾けるようになりたい・・
 ホント・・これでいいんかな??
 楽器がやりたい・・ギターでもひとつ・・

楽器に・・特になじみのある楽器と音楽で・・
そんな方々にお集まりいただきたい。
そんな考え方でいまも進んでいます。

■雑感・・・
講師の雑感・・・
いろいろなことを思う・・想う・・

ある程度の加減はあるにして、素直に感じたことを
これからも綴ってまいります。

ただ、ネット上では、核心にふれる直接的なことは
一切触れません。

はずせないこと・・
大切なこと・・・

講師から直接皆さんにアドバイスさせていただくのが
毎週のようにお越しいただく所以でもありますので。

今後とも当ブログをよろしくお願いいたします。

講師






 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_300.htm 
コメント(2) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
祝日もレッスンはあります
明日は秋分の日。

レッスンは通常どおり行なっています。
お間違えのないように。


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_299.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
受講者増えてます!!
こんな見出しで書いて、生徒さんを
集めようなんて気はさらさらありません。

ただ、ブログを読まれてお越しになる方は
やはり増えています。

◇ウクレレの魅力
 手軽に弾けるところ・・。
 手軽の意味も多義ですが。
 
 どこでも、持ち運びが楽ですね。
 それと、すぐに弾けちゃいます。
 というか、すぐ形になりやすい。
 これが、とくに良いところですね。

 あれれ、こんな感じ・・みたいな。

 ただ、もちろん奥は深いですが。
 入り口も広くて浅めで・・。
 ほんとに気軽でお勧めですね。

◇気をつけたいこと。
 小学生低学年の子供さんにももちろん
 弾けちゃいます。
 ただ、いずれギターに・・。
 こんなことも想定したレッスンでなければ
 ならないですね。

◇ピアノではない・・。
 音楽教室の類ではありますが、
 習う的な色合いよりも、
 もろ感覚レッスンです。
 
 理屈抜き・・理論は後回し・・・
 とにかく弾いて楽しむ・・。

 そして、少しでも楽しむこととは何なのか・・
 わかっていただければいいなぁ・・と。
 広く浅い入り口から少しずつうかがい知る
 ことができるでしょう。

 小学生、シニア、主婦の方にもぜひお勧めです。

◇月3回 1回30分 月謝4000円
 お高くはない月謝とお安くない内容です。

体験レッスンのご案内

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_297.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆ウクレレ教室のご案内
スケジュール変更・・気軽にどうぞ
日々、生徒さんにおいては、
都合、スケジュールの調整が大変だと
感じています。

余暇を楽しむ・・といっても、
余暇そのものが無ければ、
元も子もないないですし。

まぁ、余暇そのものも、産み出すもの・・と
考えることができますかね。
これもお金と一緒で、「稼ぐ」対象とも
なりますか・・・。

そんな「余暇」・・自由な時間を
ギターを弾くこと・・覚えること・・につかう。

講師としては、大切な生徒さんの時間を
任されていると痛感しています。

生徒さんにお願いなのは・・
時間の都合がつかない場合は、
ぜひ、振り替えをお願いしたいのです。

「教室にこれないのは、生徒さんの都合・・」
こんな考え方は、講師は絶対できません。
できる限り、時間枠は有効に使って
いただきたいのです。

「大盤振る舞い・・」
そんなことはないです。というか、
旧態依然とした方式は、衰退を避けられない。
教室としても、先行きが・・・。
それよりも、できる限りのところで
「やれることはやっていく」

生徒さんからの求めに対して、
できる限りのことをする・・
当然のことなんです。

我慢したり、遠慮したり・・
黙っていてはいけませんよ〜。
ぜひ、気軽に・・何でもご相談くださいね。

メール・・ gb@kogurelms.fine.to

講師






 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_296.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
楽器は入り口と出口
耳コピにしても、譜面にしても、
読み取った内容を少しずつ
楽器で具体的な音にして形を作り、
人の感性に刻み込んでいきます。

そして、刻み込んだ感性を基に、
プレイをする。

こんな入り口と出口が考えられます。
入力と出力・・。

パソコンにたとえるのはいささか・・と
思いますが、パソコンの処理能力に人は
勝てないのは否定できないですけど。

感性という記憶装置には、
どのように書き込んでいるのでしょうか。

データは音ですから・・ね。
なかなか覚えられない・・とうのは、
ここに難しさがありますよね。

見様見真似の反復で、
動きとして丸呑みするのも
当然ありです。

まぁ・・それから、
じっくり分析、解析してもいいでしょ。
無論、その境目なんかは、
ぴたり定められるものではありません。

真似からすこしずつ味が染み出てくる
わけですから。

こんな作業・・も、慣れによるところが
大きいですね。

人はパソコンではありません。

あえて言うなら、すぐにできないところが
人です。だから、粘り強く、あきらめずに。

なもんですから、講師はいまだに粘っております。

あっさり、答えが出ない・・面白いじゃないですかね。
末永く楽しむ秘訣???でもあると、
物覚えの悪い講師は、いつも威張っております。

             ほんとは不器用な講師




 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_295.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ライブは収穫多し
ライブから学べることはいろいろありますね。

特にプロのライブでは、
想像の世界や情報だけで知っていたことが
目の前ではっきりしてきます。

そんなことですから、
見てるところがついつい機材やら
ミュージシャンのちょっとした仕草やら・・

時に、コピーしたフレーズなんぞ・・・
まったく違うポジションで弾いていたり
するとびっくり・・・。

それは、耳コピからのものなのですが、
時に、スコアからも違っている例も
あるようです。

でも、一生懸命コピーした曲を
目の前でホンモノがプレイして
くれると嬉しい・・・・。

正直涙ものです。

現実に時と場を一緒にして、
あこがれのバンドに会える・・。
そして、プレイヤーなら、
さらに深い観察と検証が
そこにあると。

・・・・
アマチュアのライブでも
ヘタウマはありますが、
興味深く・・
曲は知っている・・が、
あいつはどんな風にやってんのか・?
十分参考になりますね。

ライブは価値ある場です。  講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_294.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
いいライブが続きます
一青窈ライブ。
10月5日だそうです。

岩舟山クリフステージ。
恒例ですね。

近場でこんなライブが見れるのは
ほんとにうれしい限りです。
そして、箱ものではない場所。

確かに、都内でも見れるでしょうけど・・
あのロケーションでは・・・となると、
そこしかない。

最大の魅力ですね。
代えのきかない魅力。
雨天決行というのも合点がいきます。

講師はここには一度も行ったことが
ないのですが、機会があったら
訪れてみたいです。

場所そのものは、昼間行ったことが
あるのですが、ライディングされ、
ライブともなると・・・。

今回・・・?。

行けませんね。でも、いずれ行きましょう。



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_293.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ベリテン2008 こんなこと見ましたA
毎年楽しみなイベントです。
ただ、見てるとこがついつい
後ろの方ばかりになってしまって、
あらら、ボーカルの顔一度も見なかった
ていうのもあります。

■ギター弾いてますね
斉藤和義・・。
オープニングのアコギのカッティングは、
かっこ良かった。キレ抜群です。
当たり前なんですけど・・・
ハイコードでプレイして、
ドンドン歌い上げていく力は、
すごく参考にしたいです。

リアルな歌詞です。
歯に衣着せぬ・・・。
持ち味でもあります。
しかし、過激・・・という見方はできません。
「切実」なんです。「真摯」で。
胸打たれますね。

■ドカンと一発
ロックンロールでした。
結成20年。息の長い「真心」。
あの歌い方で20年。
いろんなバンドが「あの歌い方」を
参考にしていることが多い気が。

サウンドチェックが飽きませんでした。
ピアノのシャッフル調の音だしに、
ドラムが絡んで、ちょっとした
ブルースタイムに。
そして、、その閉めは、
なんと「スモーク オン ザ ウオーター」の
「メイド イン ジャバン」で聞ける
エンディングでした。
(短いドラムフレーズからジャ!ジャ!と終わる)
音だしにこんな遊びがあると楽しい。
お客も飽きないし・・。

ローディーはみんな上手いね。
じゃなきゃ サウンドチェックにならないけど。

以上、気になったところはそんなとこでした。

ちょっと過激で、少しホッとして、
ノリノリの中にメリハリの効いた流れがあって・・。

大型フェスを体験してないので・・最近は・・
えらそうなこともいえないけど
郷土栃木らしい・・そんなイベントだな・・
自分的には「大好き」な流れです。

あえて嫌いのは「暑さ」・・。
しかし、これだから「野外」。

まして相手が「天気」。
「雨」でなかったのが一番の「幸い」です。

講師









続きを読む...
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_292.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ベリテン2008 こんなこと見ました@
見てまいりました。ベリテン。

■意外・・
 いきものかがりが3番目でした。
ちょっとびっくり。
といっても、どんな順番になっても、不思議では
ないのですが。出演側の意向もあるでしょうし、
スケジュールもね。
 うるわしき人が始まってウルルときました。
時間をかけてアドバイスした一曲でした。
そこで発見!!
ふふふ・・・曲途中で半音上げする・・・
なななんと、カポを移動してましたね。
椎名林檎さんもやってましたが・・・
その気持ちよくわかりました。
この曲コードそのものが難しい・・
まして、転調・・。
音が上手くでないんですね。
生徒さんにも追加アドバイスを差し上げなくては。

■人気すごいぞ
ファンキー・モンキー・・・
去年は吠えてるだけでしたが、
会場一体となってノリノリ。
ファンも多いね。
同系のSEAMO・・・
客乗せ抜群。
この系統のグルーヴがなんなのか・・
よくわかりました。
こりゃ・・楽しいよ。
主役はお客さん・・。
巨大な野外ディスコ・・

■やばい・・
久々に過激な・・・
モッシュになるかと。
檄・・挑発・・扇動・・
熱くて太っといメッセージ・・。
サンボ・マスターでした。

歌が上手い。最後の歌は、
熱くなり、上昇しきった会場温を
グッとクールダウンさせました。
こいつら、まだまだ、イケル。

■ほんとにクールダウン
中 孝介・・「なか」ではなく「あたり」
とのことです。
歌声は絶品。
琉球独特の節回しが見られました。
ちとせさんの男版みたいなとこ
ありますけど、
あの歌・・・そうそう歌えるものでは
ないですね。
胸に澄み渡る・・・染み入りました。
ピアノとワンストリングのみ。
シンプルです。上手さ納得。

■見逃してはいけない
オープニングアクト・・PE'ZMOKU
ジャズをベースになんともフォーキーな歌。
フォーキーというのが適切なのか・・・
試験的なスタイルでもあるか・・。

ラッパ連中のソロは、朝っぱらから
キテました。この手は楽しい・・。
朝から楽しい。

知らないバンドが多いので
事前にホームページで視聴したりして、
雰囲気だけでもつかんでおくと
楽しさ倍増ですね。

・・ベリテン・・
これから上に行く人が見れます。
ブレイクする直前のプレイは、
ほんと見ごたえがあります。

まだまだ、書きたいのですが、
第一弾はこの程度で。  講師




続きを読む...
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_291.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
サッチモ


1945年頃のエピフォンです。

昨日、佐野のバーケンに西濱哲雄さんのライブがありました。

講師もオープニングアクトのため出演しました。

西濱さん・・元トランザムのボーカリスト。
すんごいvoiceでした。びっくり。
サッチモみたい。

サッチモ・・・
 ルイアームストロング。トランペッター。
 歌でも世に名をしらしめた。
 声色はいわゆる「ダミ声」。
 だけど、暖かい歌唱とあいまって、
 聞く人をひきつけます。
 
実際西濱さんと話していると
会話は普通の声なんですが、
歌いだすと、迫力のあるボイスと
溢れんばかりのやさしさが。
染みましたね。まいった。こりゃ。

最後には2曲セッション。
講師バンドに混じって、Blues Blues Blues。

写真はその西濱さんが使ったいたギターです。
これもまたびっくり。

「弾いていいよ・・」っていわれて、
さっそく弾いてみました。

軽い・・そして、ナチュラルな音色。
最近のフルアコとは違いますね。
枯れてます。ある意味クオリティーの
高さによる品と艶とは、まったく無縁な
代物。よって、西濱さんの声と・・・。
見事な世界です。

終わった後・・
楽しませてもらいました。
しかし、レベルが高いね。
と、おっしゃってくれました。

とても励みになる言葉でした。

ドBlues系ではなかったので、
セッション心配でしたが、
うまく混ざりました。

Getout my life woman。
knock'in Heaven door。

ありがたい空間でした。

・・・
普段からジャムベースで練習していることで
こんなときにも、直感的になじむことができ、
講師バンドの存在も面目躍如。

ケンさんにも顔が立ちました。

ありがとうございました。 講師。



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_290.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ギターが弾きたい。
変ですが・・・
ギターが弾きたいです。

・・・・練習不足・・・です。

維持する程度で、満足するはずがないです。

やっぱり・・・新しい感触を出していきたい。
出来合いのものでは、納得なんて・・・。
とてもとても。

音をぶつけて、散らかして・・・
そこから新しい感触を拾い出してみたいです。

自らが刺激的でなければならないです。

できるものを上手にやるのは、
当たり前。その上に、挑むことを。

永遠のテーマです。  講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_289.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ベースギター教室のご案内
バンドやっててほんとに感じること。
ベースプレイヤーの重要性。

音は低く、重く・・・。
その特徴からか、重要な役割に気づきにくい
パートでもあります。

カッコいいバンドはベースが上手い・・。
その魅力と役割を知ることが大切ですね。


◇ベースギター教室のご案内
 さまざまなスタイル、ジャンルをサポートして
 まいります。
 受講形態、コースも各種用意しています。
 スケジュールの折り合いがつかない方、
 遠方からお越しの方にも、無理なく、楽しく
 受講いただけるよう工夫を凝らして皆様を
 お待ちしています。

◇入会金、受講料等
  こちらをご覧ください。

◇講師の一言
 グルーヴを決定づけるキーマンです。
 その面白さ、魅力を余すとこなく
 アドバイスしてまいります。 


 ※無料体験レッスンついては下記をどうぞ。
  体験レッスンのご案内

◇お問合せは
  こちらをどうぞ
 
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_288.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆ベース教室のご案内
エレキギター教室のご案内
弾けるのはもちろんのこと。
さらに、楽しみ、魅力をひき立てる・・
見てみなければわからない・・
やってみなければわからない・・
そんな空間を提供しています。

「目から鱗・・・」ですね。

◇エレキギター教室のご案内
 もっとも希望が多いパートです。
 さまざまなスタイル、ジャンルをサポートして
 まいります。
 受講形態、コースも各種用意しています。
 スケジュールの折り合いがつかない方、
 遠方からお越しの方にも、無理なく、楽しく
 受講いただけるよう工夫を凝らして皆様を
 お待ちしています。

◇入会金、受講料等
  こちらをご覧ください。

◇講師の一言
 「いまさら弾けるかな?」と、二の足を踏まれているかたも
 多いと思います。でも、心配はありません。無理なく、
 着実に弾けるように・・最高のサポート&アドバイスを
 用意してあります。
 「ひとつ試しにやってみるか!」と、思われましたら、
 ぜひ体験レッスンをおすすめいたします。

 ※無料体験レッスンついては下記をどうぞ。
  体験レッスンのご案内

◇お問い合わせは
  こちらをどうぞ

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_287.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆エレキギター教室のご案内
みんなが作った雰囲気
いままで、こんな気分になったことが
なかったです。

まず、それぞれのプレイヤーが、
自らを出してくれました。

飽きることがなかったです。
それはまた、講師の望んだことでもありましたが、
これまでも和むとは。

気さくな会話は、人とのつながりを
確かめ・・そして・・暖めていました。

講師は立場として、役目として、
提供にあたったわけですが・・・

その場の雰囲気は、講師が作ることは
できません。

なぜ、あれほどまでに和んだのか・・。

無論、生徒さん皆さんの物腰・・
音楽に対する考え方からのものであることに
間違いはありません。


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_286.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
いつも、お世話になってます。
コグレ楽器
 何はなくとも・・・。
 情報、アフター、知識・・・。きちんとそろってます。
 信頼のできるお店です。 

 ブログも絶好調!!!
 http://ameblo.jp/koguregakki/entry-10244795505.html


サウンドバー リトルバード
 落ち着いた雰囲気。こてこてしてないところが
 大好きなんです。無論、講師もここでライブ。
 生徒さんの初ライブ・・おすすめです。

 http://www.watv.ne.jp/~bird-l/

◇ダイニングバー KEN
いつもお気遣いいただきほんとに感謝しています。
 妹尾隆一郎さんのライブではいつもセッションまで・・。
 

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_285.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆お世話になってます リンク集
刺激に・・・
Acoustic&Vocal Groove Square

良い刺激に・・なったようです。
初めてライブに出た生徒さんも、
また、ライブを経験していない
生徒さんにも、とても良い刺激になりました。

せっかく、音楽やってるんだから、
ほんのちょっと・・勇気と刺激を
表に出してもいいんです。

習熟度や完成度を考えれば、
恥をさらしてしまうことにもなりますが、
それではいつになっても、自らからのメッセージを
発信することはできません。

あえていえば、誰しもが十分でない内容で
ライブを行っているといっても過言ではありません。

できるところまででいい・・
もちろん、失敗してもいい・・

ありのままの自分を表に出すことに
抵抗はあると・・。

今回も講師がサポートで初ライブをサポートさせて
いただきました。
度胸が心配なら、講師が一緒に・・・
ちょっと、背中を押して差し上げます。

そのまま放置するようなことはしませんので、
ご安心を。。

生徒さんすべてにこのような機会がわたるよう
声がけをしてまいります。

その際はぜひ一緒にがんばりましょう。

ほんのちょっとの勇気で、お金で買えない貴重な
時間が待っています。

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_282.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
真似が真似でなくなるとき
そのときが「覚えた」瞬間なんですね。
自分のものなった時とも。

見よう見真似は、覚えるための
最適の手段です。
紙面であらわせない表現を
吸収するにはライブな場が一番ですね。

覚えたかな・・。
それには1人で弾いてみるのが一番。
途中で解らなくなったり・・
怪しくなったら・・
それは、まだ、覚えてないですね。

譜面も見ずに・・CDも聞かずに・・
弾けたのならそれはお見事。

確認⇔トライ
これは、何度やっても良いですし、
また、何度でも行うべきです。
納得のいくまでやりましょう。

ただ、覚えていくプロセスに無理があっても
なかなかうまくいきません。

1+1+1+1+・・・。

これで結構でしょう。
もし、1が無理なら0.5でもいいんですよ。

そんな積み重ねと試行錯誤が、
真似が真似でなくなる時を
教えてくれます。

実行した方のみが、もちろん、知ることが
できますね。

講師




 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_281.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
お疲れさまでした
Acoustic&Vocal Groove Square
思いのままを。

生徒さん同士のコミュニケーションも良好でした。
今回ほとんどが生徒さん関係者。
ライブが終わり、気さくに声をかけあう風景に
たまらなく嬉しさがこみ上げました。
なんで・・こんな企画・・もっと早くやっても
良かった・・・反省しきりです。

いつものレッスンでは、前後の生徒さんぐらいしか
顔をあわせないのですが、
今回は初めて顔を合わす生徒さんも。

みんなで気さくに会話し、
ほんとにほんのり暖かい光景でした。

この時間は、絶対に必要なものです。

んんん。続けなければなりませんね。

がんばります。  講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_280.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
やってよかった。
9/6(sat)・・・
Acoustic&Vocal Groove Square が、
無事終了しました。

覚えたことは活かさなければ・・。
当教室の考え方です。

今回年代も幅広く、
ベテランの方から初心者の方、分け隔てなく
当ギグへの出演にお誘いいたしました。
本来は、生徒さん全員にお声がけしなれければ
ならないところでしたが、
初めてのAcousticでのギグということで、
あまりにも未知的な部分が多く、
今回に限り選抜させていただき、極内輪的かつ試験的に
開催しました。何卒ご了承ください。

正直、不安だらけで・・・
イベントとして、また、演奏面でも
全く準備ができたなかったので・・・
出演いただいた生徒さんにも
迷惑をお掛けしてしまうのではと。

実際にふたを開けてみて・・
普段どおりであることに、
安堵感を覚えると同時に、イベントとしての準備不足を
痛感しました。

生徒さん皆さんは普段どおり・・。
これは、見事なこと。
すばらしく感服しました。

出演いただいた生徒さんには、厚くお礼を申し上げます。
また、次回からは、正式に軌道に乗せた
イベントとして、出来る限りの生徒さんに
参加いただけるよう努力してまいります。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_279.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
いつでも再び・・
いろいろな理由で教室にこれなくなる・・。

こんなとき、講師は「辞める」とは、
思っておりません。
それに、弾けるようになった楽器は、
腕は鈍ることはあっても、
その腕を辞める・・捨てることは
できないのです。

だから、楽器をはじめようとしたときは、
特に慎重に考えたいのです。

諸般の事情でレッスンが受けられなくなっても、
また、お越しいただけることを
ずっとお待ちしています。

それは、音楽が一生ものだからです。
必ず傍らに・・空気・・背景・・・
いろいろな場面で、必ず音がある。

この曲聴くと、・・・の時を思い出す・・。
よくあることです。
特に、嫌なことがあった時のことなど、
走馬灯のようにその場面がフラッシュ・・。

一度、レッスンを離れても、
また違った形でも、お手伝いできるのではと
思っております。

時代の流れ、生徒さんのニーズ、
生活環境に応じて、
ぜひ、当教室をご活用ください。

もちろん、再入会には、入会金は不要。

音楽のパートナーとしてお役に立ちたいと
考えております。

講師




 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_284.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
実現できずに・・
9月14日は、都合で休ませていただきます。

理由は・・・ベリテンです。

今年は、生徒さんから参加を募って・・
などと、企画しようとしていましたが、
ちょっと今年はスケジュール的にも
無理でした。

来年は必ずベリテンツアーを
敢行いたします。

みんなでバスで行って・・
飲んで騒いで・・
そんな一日を想定しています。

栃木の野外イベント・・・
だからこそなんですよね。

お約束いたしますね。

講師



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_278.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
楽しみなライブ
いきものがかり・・・。

すごい名前だなと思ってました。
なんといっても、ボーカルの魅力でしょうね。

素朴っていっていいのかな。
アコギとマッチする声だと思ってます。

んんん。言葉で言い表せない声の魅力。
正直、ギター・・・楽器の音色の世界の比では
ありませんね。


つくづく・・ボーカルありき・・と感じています。

15日はベリテン。
いよいよ、いきものがかり・・メインアクトでしょうね。

昨年はアジカン。

今年は一味違ったクライマックスでしょうか。



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_277.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
8月は少なかった
ブログへの書き込みが8月は少なかったです。

お盆とかで、いろいろ書けるかな・・・と、
思っていたのですが・・・。

そして9月。
当ブログも少ないながらコンスタントに
アクセスがあります。
ほんとありがとうございます。

夏が終わるともう12月・・・。
年の3分の2・・きていますからね。
あっと・・・言う間です。

今夜は久しぶりにアーリータイムスです。
たまらない味わいです。
それと同時に睡魔が襲ってきます。

今夜もザーっと、通り雨。
通り雨なら風情もありますが、
最近のは、いただけないですね。

生徒さんの行き来も心配になります。
学校も始まりましたね。
といっても、8月下旬から新学期の学校も
あるみたいですが・・・。

リハビリ大丈夫かな・・。

そういえば・・・
昼間、仕事したときのバンド練習と
しないときのバンド練習。

もちろん昼間仕事したときのほうが
しっくりきますね。
・・・生活のサイクルに溶け込んでいるとも。

昼間・・ボ〜っとしていれば、
夜の寝つきは、羊勘定がまってます。

昼間動いて快眠。
昼間動いて快音。。です。 講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_276.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
2008年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

新着アーカイブ
▼お知らせ
(2013/6/18 19:00)
▼引越ししました!! 新しいブログへ・・・
(2013/2/26 07:58)
▼3月10日 BandSquareエントリー!!
(2013/2/25 22:59)
▼新たなステップへ やってみて・・それからでも・・
(2013/2/25 07:37)
▼いよいよ!! 第5期BandSquareスタートします!!
(2013/2/24 11:08)
▼難航!!
(2013/2/23 17:27)
▼新ブログ・・・
(2013/2/22 22:28)
▼もう少しお待ちください
(2013/2/20 22:59)
▼小学生ギタリスト勢ぞろい!! 
(2013/2/11 18:50)
▼幸せを特に感じたのは・・
(2013/2/11 07:04)

月別アーカイブ
2013年06月(1)
2013年02月(16)
2013年01月(16)
2012年12月(25)
2012年11月(32)
2012年10月(30)
2012年09月(39)
2012年08月(23)
2012年07月(22)
2012年06月(28)
2012年05月(22)
2012年04月(22)
2012年03月(23)
2012年02月(46)
2012年01月(27)
2011年12月(43)
2011年11月(41)
2011年10月(46)
2011年09月(51)
2011年08月(31)
2011年07月(25)
2011年06月(28)
2011年05月(32)
2011年04月(31)
2011年03月(32)
2011年02月(50)
2011年01月(18)
2010年12月(30)
2010年11月(42)
2010年10月(17)
2010年09月(12)
2010年08月(25)
2010年07月(20)
2010年06月(11)
2010年05月(18)
2010年04月(15)
2010年03月(21)
2010年02月(16)
2010年01月(15)
2009年12月(28)
2009年11月(26)
2009年10月(17)
2009年09月(34)
2009年08月(33)
2009年07月(26)
2009年06月(16)
2009年05月(21)
2009年04月(17)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(18)
2008年12月(11)
2008年11月(14)
2008年10月(18)
2008年09月(27)
2008年08月(11)
2008年07月(22)
2008年06月(22)
2008年05月(24)
2008年04月(20)
2008年03月(22)
2008年02月(14)
2008年01月(5)
2007年12月(9)
2007年11月(2)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(2)
2007年07月(1)
2007年06月(3)
2007年05月(8)
2007年03月(3)
2007年02月(6)
2007年01月(17)
2006年12月(16)
2006年11月(5)