|
いよいよ新年度
|
|
2011年3月31日 08時06分
|
新しい年度を迎えます。
被災地では、新学期のスタートもままならないようです。
普段なら、新年度を向かえ、気分も新たに・・
しかし、今年は、とても、とても・・
日本全国が元気がなくなっているようです。
日本全国が喪に服しているような・・。
イベント関係も中止が目立っています。
花見自粛・・。
というか、宴会自粛なんでしょうけど。
宴会・・。確かに、呑んで盛り上がりたいところですけど
そんな気分ではない・・・・
都内の公園では、花見自粛と・・・
しかし、花見と宴会は別でしょ・・。
無論、花見をしても粛々と・・・・でしょうか。
盛り上がりにくいかもです。
やけに盛り上がっていれば
それは自棄酒・・・なんかも。
食うや食わず・・
片や花見・・・
しかし、心配しない人はいない。
誰もが知っていることです。
それはそれで、そのようなやり方があるでしょう。
空気を読む・・
空気を読むことをしない・・とは違う。
桜は今年も咲きます。
人がどうあれ・・・
今年も花が咲き、緑があふれ・・
まもなく足利でも開花します。
私は、それぞれの花見があると思います。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1036.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
4月のBandSquareのお知らせ
|
|
2011年3月29日 23時25分
|
4月のBandSquareは、次の通り予定します。
◇日時 4月10日(日) 午後6時〜
◇場所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名1000円(演奏時間は15分です)
◇参加できる方
・希望曲、課題曲にかかわらず、1曲でも覚えた生徒さんは
誰でも参加できます。
・楽器はベース、エレキギター、アコースティックギター、
Vocal、ウクレレ・・ ご自分の楽器でどうぞ。
・初めて参加される方は、無料です。
・選曲や参加を迷っている生徒さんは、ぜひ、講師まで
ご相談ください。
・参加される方は、講師までお申し出ください。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1035.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
そんな・・・いきなり・・
|
|
2011年3月28日 17時55分
|
よくピンチをチャンスに変える・・
そんなこといわれます。
クレームは宝の泉・・
なんてこといわれます。
確かにその通りなんですよね。
ただし、努力・・、できる限りの努力をした人にだけ
いえることでしょうね。
果報は寝て待て・・・
こりゃ・・事態が違うのよ・・。
なんにもしなくて事態が好転する・・
そりゃ・・そういう局面です。
そして、その局面を読む必要があります。
見極める必要があります。
数々の場を踏んできた人が言えることなのかも
しれません。
未曾有のピンチ・・
数々の工夫とアイデアを生み出すタイミング。
しかし、降って湧くわけではないでしょう。
やはり、ひとつひとつの努力の積み重ねでしょう。
決して、いきなり良結果というのはあり得ない・・。
道・・
木・・
山・・
周りにあるものすべてです。
この世界も同じ・・。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1033.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
26日(土)、27日(日)は計画停電回避です
|
|
2011年3月25日 19時01分
|
リンク・・東電リリース
ということですが、
講師の都合で、明日26日の午前中の生徒さんは、
レッスン時間を変更させていただきます。
該当する生徒さんへ連絡を申し上げます。
よろしくお願いします。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1031.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
本日(3/22)のレッスンについて
|
|
2011年3月22日 07時00分
|
本日は計画停電が実施されるとのことです。
★計画停電時間 15:20〜19:00
当教室は第3グループです。
よって、本日は19:00からレッスンを行います。
なお、18:00〜19:00までの生徒さんについては、
お電話で調整のご連絡をいたします。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1030.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
演奏の組立・・ それは、ごく日常です。
|
|
2011年3月21日 12時18分
|
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1029.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
本日のレッスンは予定通り行います
|
|
2011年3月21日 12時13分
|
先ほど、本日、夕方以降の計画停電が中止となる
発表がありました。
よって、本日は予定通りレッスンを行います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110321-00000317-yom-soci
※当教室は足利市・・第3グループです。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1028.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
計画停電への対応について
|
|
2011年3月21日 08時03分
|
このたびの震災の影響により、東電による
計画停電が行われています。
つきましては、当教室の対応は次のとおりです。
◇レッスン時間に計画停電が行われる場合は、
レッスンは休講とさせていただきます。
なお、その分のレッスンは、後日、振替とさせて
いただきます。
◇計画停電の開始、復旧の時間にレッスン時間が
あたる場合は、あらかじめ講師から、レッスン時間の
前後移動で調整をお願いする場合があります。
◇計画停電実施、回避は、主に前日に東電から発表されることに
なっております。東電からの発表にご注意ください。
◇生徒さんへは出来る限り、事前に連絡を行い、
調整をはかってまいりますが、生徒さんにおかれましても
スケジュールの確認を講師までお尋ねいただけますと幸いです。
コグレ楽器ギター&ベース教室
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1027.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|★お願い★ 計画停電等の対応について|
|
|
そこに自分がいる・・・
|
|
2011年3月20日 13時08分
|
なかなか、思うようにいかない・・
どうしても、そうならない・・・
どんな曲を弾いていても一曲に最低でも1箇所はあるのでは。
そんな場面でふと「自分」を見ることができている・・
そんなことをよく思います。
できれば見たくない自分かもしれませんね。
それこそ自分が露わになっている瞬間ではないかと。
わかっていても、避けたい自分では。
自分を見る・・・
得てして「トラブル」な時に、
自分をはかり知ることができる。
ただし、ノリノリの自分だって見つけることもできるはず。
それも自分です。
つまり、両方自分です。
どちらの自分も、そんなとき「何をどうしてるのか・・」
ちょっとクールに観察と見極め・・・
あわてることもないし、急ぐこともない・・。
まして、あきらめることも、捨て去ることなんて・・。
その事態に襲われ自らのコントロールを誤ってしまいがちですが
今、自分が何をしているのか・・
まずは、そこから見てあげましょう。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1026.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
元気を出す
|
|
2011年3月20日 07時56分
|
足利市にも被災された方々が、避難されてきているようです。
また、支援物資も市に集められ、
被災地に送られているようです。
その力となっているのは、私たち市民の元気が大切なんだと
感じております。
未曾有の被害・・・そして、影響・・。
気持ち的にもしぼんでしまう今。このとき。
淡々とした日々を取り戻しつつ
そこから芽生える「元気の芽」を
あらためて育んでいく・・・
ちょうどそれが今・・です。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1025.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
中止します 3/26 Acoustic&Vocal Square
|
|
2011年3月18日 19時28分
|
3月26日(土)に予定していました
Acoustic&VocalSquare(月例交流会)は、中止させて
いただきます。
なお、5月28日(土)のライブは今のところ予定をしておりますが
4月のの交流会等、普段のレッスンでの状況を
みて、延期させていただく場合もあります。
ご承知ください。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1023.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
3月17日 本日のレッスンについて
|
|
2011年3月17日 08時14分
|
本日も15:20〜19:00まで計画停電が予定されています。
よって、本日のレッスンは、19:00から実施いたします。
なお、今後も計画停電の予定により、
随時、レッスン時間のお知らせをしてまいります。
※諸般の事情で、生徒さんへの連絡が、たびたびに
できないことがございます。詳しくは、講師まで
お電話でお問い合わせ下さい。
※今回の地震、計画停電による休講については、
後日、対応させていただきます。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1022.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
暗闇に音色・・・
|
|
2011年3月16日 21時12分
|

ただ今、計画停電から復旧しました。
暗闇で・・何もやることない・・・。
いや・・ ギターを弾く・・。
頭に浮かぶ・・曲を、片っ端から。
情けない・・
コードがわからない。
やはり、アコギの曲は譜面任せだった。
それは、普段の自分でした。
最悪でも、何とかできる最低の内容ができるように。
いつもそう口からこぼしていたが・・
恥ずかしいお話です。
トラブル・・・
そんなときに本当の自分が露呈する。
自分というものをはかり知ることが出来るタイミング・・
なにもこんなときにギターを・・
しかし、こんな時間を過ごすには
ギターは決して悪くない。
ペンライトひとつで。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1021.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
ガソリンも制限・・・
|
|
2011年3月16日 08時10分
|
スタンドに長蛇の列。
燃料の供給にもおおきく影響がでています。
流通が混乱している・・
品薄・・・
そして、節約・・
あわせもって、できる限りのことを
今していかなければ。
非常事態を受けての今です。
レッスンをお休みになられた場合にも
後日何らかの形で、調整させていただきます。
生徒さんの行動・・、事情・・
世の中の事態・・
あわせもって、当教室としても
考えてまいります。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1020.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
この分ですと・・・明日も
|
|
2011年3月15日 23時30分
|
明日も計画停電のようですね。
当教室は第3グループです。よって明日は、
午後6時30分から午後10時までの間の実施ですね。
やはり、停電になればレッスンはできません。
ただし、先日のような・・
やると言って・・やらない・・みたいなことも
考えられます。
講師は、停電しようが、しまいが・・・
教室におりますので、もし、停電しなかった場合は
レッスンができます。
お越しになれるようでしたら、お越しください。
今回の計画停電で、レッスンのスケジュールにも
支障が出ています。
今後、対応を考えてまいります。
※今後の停電スケジュール
http://www.tepco.co.jp/tochigi/index-j.html
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1019.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
計画停電でもレッスンは通常ですが・・
|
|
2011年3月15日 20時33分
|
計画停電が予定されていますが、
レッスンは通常通り予定しています。
なお、予定通り停電した場合、また、間違いなく
停電する場合は、レッスンは休講とさせていただきます。
すると言ってしなかったり・・・
東電の予定はあてになりません。
よって、出来る限りレッスンは休まない方針で
すすめていきます。
ぎりぎりのところでの判断となりますが、
一日一日、その場その場で判断をしてまいります。
わからない場合は、講師までお電話いただれば結構です。
今日も計画停電・・ということで、
朝の6時50分頃から9時50分くらいまで、
停電しました。
信号機も止まり、あの3/11を思い出しました。
まったく・・・
天災とはいえ憎たらしいです。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1018.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
明日からレッスン再開します。
|
|
2011年3月13日 19時08分
|

今回の地震で被害にあわれた・・・
悲しいばかりです。
鎮痛な思い・・。
さて、教室は何とか整理がつきました。
日常に戻る必要もあります。
決して、気が楽になるものでもありません。
事実、自宅も教室も目茶目茶になりましたので。
東北の友達はみんなどうしてることか・・。
様々な思いを持ちながら
自分にできることを行っていきます。
明日から、レッスンは再開いたします。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1017.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
早春の・・・
|
|
2011年3月13日 13時11分
|
地震が・・・。とんでもないことになりました。
いたたまれない・・・気持ちです。
織姫から市内をみます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1016.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
復旧しました
|
|
2011年3月12日 22時53分
|
奇跡的・・・かな?。
ギターが無事。
あとは、音響関係のチェックをしなくては。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1015.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
BandSquare中止のお知らせ
|
|
2011年3月12日 20時55分
|
明日、13日(日)に予定していました
BandSquareは、昨日の地震により、レッスンルームが
ご覧の通りとなってしまいましたので、
中止させていただきます。
大変申し訳ありません。
レッスンも、明日は本日の復旧具合により、
決定いたします。
少なくとも、月曜日は必ず再開いたします。
よろしくお願い申し上げます。

講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1014.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
復旧作業中
|
|
2011年3月12日 19時39分
|
只今、作業中です。
しかし、物が多い!
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1013.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
本日、復旧作業に入ります。
|
|
2011年3月12日 15時30分
|
昼間は余震の心配もあり、
また、別件でのこともありまして、
教室の片付け作業は、午後6時くらいから
行います。
ネットはつながっていますし、サーバも落ちてません。
モニターのキャビネットが外れてます。
書類棚がほぼ全部、ドカーンと倒れました。
もちろん、中身は、散乱・・。
なんせ、物が多いので、
散らかり具合も・・
重なり具合も・・
半端じゃなさそう・・。
そういえば、店のギターもキテましたね。
まずは片付けをします。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1012.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
何からやりましょうか?
|
|
2011年3月12日 06時43分
|

|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1011.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
無題
|
|
2011年3月12日 06時39分
|

|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1010.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
強烈です
|
|
2011年3月12日 06時37分
|
こんな状況です。今日のレッスンは、できません。お休みさせてください。
なあ、電気は復旧しています。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1009.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
とんでもないですよ
|
|
2011年3月11日 17時55分
|
ギター、その他色々、倒れました。電気が来てません。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1008.htm
|
|
コメント(4) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
固まってきました
|
|
2011年3月10日 23時46分
|

アコースティック&ボーカルライブは5月28日。
出演いただける生徒さんも
ほぼ固まってきました。
昨年と同じ20人くらいとなりそうです。
そして、その半数以上が女性です。
また、今回は、様々なコラボ、企画が
予定されます。
三線とアコギ・・
アカペラとアコギ・・
ウクレレとアコギ・・
生徒さんとサポートと・・
様々な方と色々な組み合わせ・・
いつになく内容の濃い、
にぎやかなstageになりそうです。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1007.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◇アコースティック&ボーカル スクエア|
|
|
沖縄ですね・・
|
|
2011年3月9日 19時03分
|

生徒さんから頂戴しましたおみやげです。
沖縄ですね。
そして、次の生徒さんにも。
沖縄はもう暑かったそうです。
たしかに、講師もその昔、2月に行ったとき
半袖OKでしたから。
またまた・・紫を思い出しました。
DeepPurpleとの出会いでもあります。
また、時間がありましたら、
沖縄・・行きたいですね。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1006.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
13日はBandSquare・・エントリーです!!
|
|
2011年3月8日 23時09分
|
エントリーはお早めに!!
本日現在エントリーリストです。
17:30〜 U-18クラス
渡辺くん(G3) オブ、God(新曲に挑戦)
吉田くん(G1) 風・・、夢の
you(外バン) 2曲 外部から招聘です
小林くん(G3) Miss、Go(新曲です)
SummerOrange(G1) 岡本さん 夏、Goodbye(新曲です)
山崎さん(B2) Summer、すべる
you(G1) 高草木くん Brown、White
20:00〜 O-18クラス
川島さん(G1) tai 、藤沢
藤野さん(G3) 春、らら
ChildBrian 岡本さん(G1) Highway、Lady(復活です)
岩脇さん(G1) God、紫陽
FridayNightSpecial
菊池さん、山本さん(G1)、飯田さん(B2)
Messin・・、Thrill・・
DirtyRoad 尾沢さん(G1) ボーン、セパレート
※上記スケジュールは変更する場合があります。
※サポートメンバーは表記しておりません。
※曲目や出演順の変更は可能です。
早めにお申し出いただければ幸いです。
なお、選曲は、できる限り生徒さんの希望を
取り入れますが、サポート等との調整もありますので、
すみやかに対応できない場合があります。
※参加にあたっては、BandSquareの概要をお読みいただき
Squareの快適な運営にご協力ください。
※アップ日現在の参加状況です。随時更新しております。
エントリー希望の生徒さんは、講師までお申し出ください。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1005.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◇バンドスクエアReport|
|
|
春めいて・・・
|
|
2011年3月8日 12時53分
|

お昼休みにそば処伊とうにお邪魔しました。
どっ!と、混んでます。満席です。
もう、ご存知かも?
アコースティック&ボーカルライヴの会場になります。
BGMはジャズボーカル。
雰囲気いいですね。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1004.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
Acoustic&Vocal Squareのご案内
|
|
2011年3月8日 00時01分
|
5月28日(土)のLIVEに向けて、
Acoustic、Vocalの生徒さんを対象に
月例交流会を開催します。

◇日程
・3月26日(土)
・4月23日(土) いずれも6時30分集合、7時スタート。
・5月21日(土)
◇場所
織姫公園そば処伊とう
◇参加費 1名1000円(15分程度の演奏)
・1曲でも弾けるようになったら誰でも参加できます。
・5月28日のLIVE出演の有無にかかわらず参加できます。
お気軽に参加ください。
参加の判断等、お迷いの方は、講師までおたずねください。
なお、当教室では、生徒さんの演奏に対して、どこに出しても
恥ずかしくない演奏を指導しています。
LIVE参加については、自信をもって、推薦させていただいて
います。ご安心ください。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1003.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|
|
BandSquareのご案内
|
|
2011年3月3日 06時51分
|
3月となりました。少し春めいてきましたか・・。
さて、3月のBandSquareは次のとおり開催します。
スケジュール緩和のため、スタートが午後5時となります。
◇開催日 3月13日(日) 午後5時から
◇場所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名 1000円(15分程度)
※初参加の方は、Band体験レッスンをかねていますので
無料です。
※詳細は講師までお尋ねください。
□BandSquareは、一曲でも弾ければ誰でも・・
参加できるバンド演奏の場です。
ひとりではバンドはできません。
そんな方にも、サポートメンバーによる
バンド演奏の機会を提供いたします。
そんな生徒さんの集まりですので、
気軽にご参加ください。 講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1001.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)|
|