|
新着トラックバック
|
|
新着トラックバックはありません
|
|
|
完璧を目指す・・・か?
|
|
2009年2月5日 12時41分
|
生徒さんが、とある人に「完璧」を
目指すように・・と
言われたそうです。
「完璧」の意味はなんかな・・?
「完璧」は「100%」なんかしら・・?
少なくとも「この」の世界は、
どうなんかな?
あえて聞かれてみて・・
講師なりに考えてみれば・・
いつも「完璧」はありえないと思っているので。
おおむねの満足はあるにしても、
完璧な満足はまずしない。
そして、ありえない。
よ〜し・・これでいい・・と、
判断しても、全く問題が無くなった
わけではない。
完璧の「基準」はどこに?
個人差もあるだろう。
音楽にスタートはあっても、ゴールはない。
いくらやっても、「これでいい」ということがない。
生涯・・学習・・。
経過点での評価、成果はあるものの、
「そこで」終わりということがない。
もちろん、その時点での「完璧」が
達成できたにせよ、瞬間的なものであり、
新たに、次なる「完璧」が再定義されてくる。
よって・・・・・
完璧を求めるということは、
際限がないこと。
そして、「ずっと続けていく」ということ。
そんな理解をしている。。
一番の完璧主義者なのかも。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_376.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
|
2007年7月
|
| 日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
| 1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
| 8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
| 15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
| 22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
| 29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|