明日は・・・
|
2009年9月4日 23時54分
|
とある女子高の文化祭です。
生徒さんが演奏します。
今日、プログラムを届けてくれました。
ほんとにうれしいことです。
前の日ですので、いろいろなお話を
させていただきました。
緊張の面持ちです。
人前での演奏ははじめてとのこと。
無理も無いことです。
みんなが一生懸命練習してきた成果が
出るわけです。
いつも、本番前に思うことは、
緊張と高揚感と引き合いをするように
いつもの演奏・・・
いつもの自分たち・・・
それが出せればいいと。
彼女もいつになく「多弁」だったかな。
はっきり・・お話をしてくれる
物腰に心配や期待、不安・・が見え隠れ。
でも、明日という日は、そういう日なんですね。
講師は「その日」しっかり、自分の目で
確かめに行ってまいります。
去年もそうだったなぁ。
一所懸命レッスンを受けてた
姿とステージの姿が
ダブッて写るんですね。
胸がキュッとなり・・
温かく・・
ほんとにうれしくなってしまうのです。
ぜひ・・思いっきり演奏してほしい。
がんばってください。
講師
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_541.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
この一週間・・・・
|
2009年9月4日 08時05分
|
Acoustic&Vocal LiveSquare・・・
滞りなく終了し、
その感触・・ふり返りながらの
一週間となっています。
自他の評価・・ 感想・・
様々に交えながらの一週間。
講師にも、生徒さんにも想うところが
あるかと・・・。
振り返ることで、今後の進め方、
方針・・・が、見えてくるものと。
ただし、あくまでも、前にすすむための
振り返りであること。
まずは、そのことを第一に考えて
いこう・・・
そう・・講師は考えております。
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_540.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
おきて破りの・・・・
|
2009年9月4日 00時02分
|

いよいよ終盤・・
佐野から飯塚氏がブルースハープで駆けつけて
くれました。
ColdShot
シャッフルからスタート・・。
普段のデュオへの安堵感からか・・
ついつい、最初のソロを小野君に
振ってしまいました。
またまた、普段にないことを
本番で、前振りなしで・・・。
今回のライブで小野君は一旦教室を
休会します。
が・・しかし・・・
ColdShotは続けます。
教室のAcousticGuitarレッスンのモニターとして、
今後も続けていきます。
ブルースにこだわらず、
もっと、広い分野からの選曲も
よろしいかと考えています。
小野君・・長らく受講いただき
ありがとうございました。
一旦の休会ということで、
いつでも、レッスンは再開できますし、
ColdShotは続けていかねば・・。
講師
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_539.htm
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|