カテゴリー
◆講師日々雑感(1279)
◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)(69)
◆講師の自己紹介(13)
◆どんな教室なんだろう?(1)
◆レッスンの流れ(1)
◆受講料、入会金等について(1)
◆エレキギター教室のご案内(1)
◆ベース教室のご案内(1)
◆アコースティック&フォークギター教室のご案内(1)
◆ボーカル教室のご案内(1)
◆ウクレレ教室のご案内(2)
◆演歌やナツメロには ガットギター教室(1)
◆オプション講座・ワークショップのご案内(8)
◇バンドスクエアReport(153)
◇アコースティック&ボーカル スクエア(68)
◆無料体験レッスンのご案内(1)
◆当教室へのお問い合わせ(1)
◆お世話になってます リンク集(1)
◆よくある問い合わせです(1)
◆BandSquare(バンドスクエア)のご案内(7)
★お願い★ 計画停電等の対応について(1)
☆Liveを目指して 実践プログラムのご案内(1)

新着コメント
▼当日券もあります!!
by qurzkiazzcn (12/16)
▼当日券もあります!!
by rmisvoyuf (12/16)
▼当日券もあります!!
by lzyrkzkwd (12/16)
▼当日券もあります!!
by pgikcrw (12/16)
▼当日券もあります!!
by ekvdjflafg (12/16)
▼当日券もあります!!
by pdnknjugv (12/16)
▼当日券もあります!!
by dfaemmqg (12/16)
▼当日券もあります!!
by sgbbkkto (12/16)
▼当日券もあります!!
by hffwphlna (12/16)
▼当日券もあります!!
by uojjdegvaq (12/16)

ブログ内検索

新着トラックバック
新着トラックバックはありません

無題


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1611.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
こんな感じです・・


7月8日(日) 午後3時からBandSquareです。

場所は織物会館の4階です。

時間・・ 場所・・・
お間違いのないように。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1609.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
その立場にない・・
とは、言い切れないですが・・・。

ブログを書き続けていると、いろいろな方から
意見や感想を求められます。

その内容は、音楽と自分・・・
楽器と成長・・
ギターと生活・・

様々です。

いままで、いじめや子育て・・そんなテーマで
正面から記事をアップしたことはありません。

直接には、ギターを弾くこと・・弾けるようになること・・
音楽・・楽器・・を楽しむこと。

それが目的なのです。
ただ、それに伴って、潤いのある生活・・
やりがい・・・
自分とは・・

結果的にそんなテーマにたどり着くことはあります。

もちろん講師自らも・・でした。

なんにせよ・・
楽器を弾くことで、結局「人」との交わりを拒絶するわけには
いかなくなってしまう・・・からです。

いじめの問題についても、いろいろ聞かれたりもします。
お話はいくらでもできますけど、
ギター弾けりゃ、いじめがなくなるわけではないですから。

そんな簡単な問題ではないですよね。

無論、そんな短絡的なことで
聞こうとしている人も思ってないでしょうけど。

これからも、直接そのようなテーマを取り上げるつもりはありません。

もちろんも聞かれればお答えはいたします。
けど、そんな簡単なものではありません。

だから、お話するにも、絶対に誤解のないように・・
そして、私からのお話は、講師と生徒さんと、親御さん・・
その他良き理解者により培われてきた内容です。

決して、美化されたり、悪用されたり・・・
さらに、恩を仇で返すようなことだけは絶対にしない・・・
強く心に決めております。

申し訳ありません・・。
あらかじめ申し上げておくことで、
少しでも前もって御理解をいただくことを目的に
このようなことを書かせていただきました。

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1608.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
書いてる時間がなくて・・・
というか、いつものように「音」が脳裏を
かすめる間もなくて・・・

よって、言葉で出てきません・・

先月から、
BandSquare・・
Acousticのリハーサル、Live・・
BarBar'sのLive・・と、

矢継ぎ早にイベントが過ぎていきました。

そして、もう、BandSquare・・・

1ヶ月が早いなんてものなら
瞬く間のことですね。

その間・・・
台風はあるし、
確実に夏に向かって蒸し暑いし・・

体調維持だけでもなんとか・・です。

7月のBandSquareもいつものメンバーが参加いただけるようで
大変ありがたいことです。

ホールも大きなホールですし、
スペースも広く・・

ただ、10数年Liveをやっていない場所・・
高いビルもなかった当時に比べ、
周囲の状況も変わっているし・・

そんな変化がちょっと心配です。

会館の局長さんとも、「まずはやってみて・・」と、
状況を見ていきたいと考えています。

講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1607.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
7月8日BandSquareエントリー
橋本優一さん(EG、Dr)
岡本紗季さん(AG&Vo)
岡本浩稔さん(EG)
岩脇秀人さん(EG)
星野順也さん(AG)
早川 優さん(EB、VO)
舘野好正さん(EG)
阿部知子さん(AG、Vo)
橋本雄介くん(EG)
吉田 壮くん(EG)
川田真理子さん(Vo)
菊池秀一さん(EG)
山本善之さん(EG)
飯田孝夫さん(EB)
亀田優人さん(EG)
亀田理名さん(EG)
根岸温生くん(EG)
新浜月渚さん(EG)
藤本貴大さん(EB)
飯塚 翼くん(EG)


8月デビューの生徒さんも見学に
お見えになる予定です。







◇日時 7月8日(日) 午後3時〜午後8時
◇場所 織物会館4階大ホール
◇参加費 1000円 2曲演奏
※1曲の方は、500円です。

注 今回のスタートは午後3時です。お間違いのないように
※駐車場は、会館北側の有料駐車場をご利用ください。駐車料金はコインを差し上げますので。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1606.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
お手まわりのご確認を・・・



Acoustic&VocalSquareLive2012で、
ご覧のカポタストをお忘れになった方・・

講師がお預かりをしております。

お申し出ください。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1605.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
おっと・・もう・・BandSquareです。。




◇日時 7月8日(日) 午後3時〜午後8時
◇場所 織物会館4階大ホール
◇参加費 1000円 2曲演奏
※1曲の方は、500円です。

注 今回のスタートは午後3時です。お間違いのないように
※駐車場は、会館北側の有料駐車場をご利用ください。駐車料金はコインを差し上げますので。

早速、橋本さんからエントリーいただきました。

追記
岡本紗季さん、岡本浩稔さんからエントリーありました。

岩脇さんエントリーです。

夜でないと・・という生徒さんもおられますので、
午後8時くらいまで


講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1603.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012より


新島さん お疲れ様でした。
やはり、継続は力なり・・です。

講師のVocalもあまり面白みがないので、
1曲は、BarBar'sの阿部さんにお願い・・甘えました。

緊張ですね・・。
しかし、突っ込み気味ながらも、
それ以上は行かない・・・

これは、立派でしたね。

少しずつでよろしいのですよ。
がんばろうと思ってもがんばれない時もあるし・・。

時間も気持ちも限られた中でのことです。

細く長く・・
講師もそれが好きです。

講師



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1602.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012より


次に登場は、阿部さん・・ 中学生プレイヤーです。

課題曲から1曲。そして、大好きなyuiの曲から1曲。

そして、この曲には、岡本さんにお手伝いいただいて
見事演奏しました。

初のステージで、希望するプレイヤーの曲に
到達できたことがよかったですね。

この日演奏した5人のプレイヤーの中で、
唯一の女性プレイヤーです。

レッスンではついつい止まりがちな演奏でしたが、
ライブを迎えたこの日まで・・・
しっかり強くなってくれたようです。

ギターを始める皆さんに何を知って欲しいか・・

せっかく、いき込んでスタートしたレースなのに、
途中でリタイヤする無念さ・・。

経過点とはいえ、この日のために頑張ってきたわけです。
途中リタイヤは、無念・・ 残念・・・
そして、今までの自分に後悔する・・・
そんな結果がみえみえなんです。

だから、止まるな・・・。
Show must go on・・・なのです。

これができるならば、立派なプレイヤーです。

最低限のことをやって・・
初めて語ることができる・・

おっと・・ 阿部さんに限ったことではありません。

誰にでも言えることです。もちろん講師自らも
常に言い聞かせていることです。

阿部さん・・ありがとうね。
講師はとても気持ちが温かくなりました。

お疲れ様でした。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1601.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
レポートの途中ですが・・・
明日は、リズムトレーニングです。

いつもの時間で、いつもの場所・・・・

お待ちしています。

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1600.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012より
6月24日(日)に行われたAcoustic&VocalSquareLive2102の
様子をお届けします。



中学生のお二人・・・
大川くん(中)と新井くん(右)がいよいよの演奏です。
もちろん、デビューステージです。

まずは、出演していただけたことに
大変感激しています。

もう、それだけで、十分なくらいです。


お二人とも、課題でよく使われる曲を2曲一緒に演奏して
いただきました。

リハを繰り返し、集中・・・していく姿が、
レッスンを通してはっきり伝わってきていました。

ひとつ・・大きくなった・・印象を受けております。

さて、これから、少しずつ「ひとり立ち」へ。
そして「自分探し」ですね。

楽しみですね。

これで、もう立派な一人のプレイヤーです。
そして、ひとりの「人」として、
成長されることを願っています。

講師



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1599.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012より


トップはFolkStringsです。
洋楽を中心に演奏する4人のグループです。

当初は、もっとメンバーがいましたが、現在4名。
メンバーも減ってしまいましたが、
逆に、このような小箱にで演奏することができるように
なりました。

難しいこと抜きに、楽しく・・・
様々な会話を交わしながら、月2回のレッスン。
その成果を披露することができ、なによりでした。

随分と緊張の方もおられたようで・・・
ギター初デビューなら仕方ないかも・・ですね。

できれば、もっとメンバーを増やしたいです。

月2000円で、月2回、各1時間・・

1人じゃ自信ないけど、グループなら・・と
思われる方・・ ぜひ、入会をお待ちしています。
お気軽にお問い合わせください。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1598.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
写真を撮るのも・・・


全体写真を撮るのも忘れてしまいました。
なんとも・・・

最後に思い出して・・ようやく・・ 1枚。

前半の中学生の皆さんがほとんど写ってなくて・・
リハと本番のインターバルで写真を撮るつもりでいた
のですが・・・

もう少しゆとりを持ってやらなければ・・
とにかく反省です。

ほんといい笑顔してます。
皆さん、頑張ったしるしですね。

やはり、屈託のない笑顔が必要ですね。
なかなか作れるものではありません。

大切な場ですね。

生徒さん、保護者の皆様、スタッフ、サポートの皆さん・・
そして、お客様・・

すべての方を結びつけるのは、すべての方の努力と
ご理解、ご協力・・・なのです。

あらためて、皆様にお礼を申し上げます。

そして、これからもよろしくお願い申し上げます。

この笑顔がある限り・・

講師



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1597.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
またひとつ・・・
Acoustic&VocalSquareLive2012が、無事終了しました。
生徒さん、保護者の皆様、スタッフ、サポートの皆様に対して
心からお礼を申し上げます。

マネージメント面で・・
プレイヤーとして・・

反省材料がゴロゴロです。。
必ずや、次に生かしていかなければなりません。

プレイヤーになりきれず・・
また、マネージャーになりきれず・・

また、その立場の切り替えができていませんでしたね。

実は、このこと、とある人に説いたばかりのことです。
自らも同じ轍を踏んでしまうとは・・・。

そこに反省の第一があります。

準備不足ですね・・。
物も心も・・。

今年で5回目・・。
もちろん、回数ごとに修正を加えながら
今回まで進んで参りました。

そして、これからもです。

生徒さんはどのようだったでしょうか・・・。
これからのレッスンでひとつずつ
箱を開いていきたいと考えます。

最後は、ノリノリ・・・だったです。
・・・ クールに状況を見すぎたのか、
その感触があまり残ってません。
最後なんてのは、とことんプレーヤーとして
のめりこむべき・・。

コントロールを誤ってしまったようです。

演奏しながらいろいろ考えてしまう・・
当然、ミスも増えます・・。

行かなきゃならない時に、行かなくては・・

数字的には、50名を越えるお客様・・
満席でスタート。
最後は限られたお客様になりましたが、
楽しんでいただけたのと、察しております。

プレイングマネージャーとして、
これからもしっかりしていかなければなりませんね。

今後のレッスンを通し、生徒さんから感想を聞きながら、
「無事に終わった」・・
その確認をいただきながら、あらためて、次に向かって
進んでまいります。



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1596.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
無題


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1595.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
本日 Acoustic&VocalSquareLive2012開催!!


ということで、まもなく現地へ向かいます。


Acoustic&VocalSquareLive2012

◇日時 6月24日(日) 午後6時スタート

◇場所 織姫公園レストラン棟 そば処「伊とう」

電話 21-5201

◇チケット 1,000円(1ドリンク付)

いつものことですが、また、この日が来た・・・
生徒さん皆さん、どんな面持ちでおられるでしょうか・・。

講師も緊張していますよ・・・。

自分のLiveより激しく・・です。

もちろん楽しみでありますが、不安も当然です。

そんな時に・・・

普段の自分・・ それしかありません・・。

そして、ご来場の皆様にそれを観て頂ければ・・

それでは、現地でお待ちしています。  講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1594.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
講堂かも・・・ BandSquare in 織物会館




◇日時 7月8日(日) 午後3時スタート
◇場所 織物会館4階大ホール
◇参加費 1000円 2曲演奏
※1曲の方は、500円です。

注 今回のスタートは午後3時です。お間違いのないように

歴史を感じます・・
そう、講師がフェンダーUSAのネックを折ってしまった会場です。

ご覧通りの佇まい・・・
なんか、講義でも始まりそうな・・。
ステージが高い・・
これも良い経験ですね。

そんな場所でのBandSquareです。

エントリーを受け付けています。



 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1593.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
あとは・・・



事前リハも終わり、後は本番を待つのみです。

もちろん、その他の準備はこれから・・

プログラム作り・・
お手製のフライヤー的なものです。

スタッフ用進行表
セッティング表も兼ねています。

受付簿・・・
精算表です。

事務的な仕事をやらねばなりませんね。

台風も去って・・日曜日は天気も回復のようです。

素敵な夜景と星空は必ずそこにあります。

できる限りの環境、ロケーション・・
準備・・・

ただし、その恩恵にあずかるには、自らの足で
出向かなければなりません。

今年、出演できなかった生徒さんも、また、冬には、
交流会を開催します。ぜひ、そちらにご参加を。

数多くの生徒さんにお集まりいただきたいですね。

それも、これも、ひとつの経過点。
意を決して物事にあたる事はとても大切。
ひとつの節目として・・。

音楽は一生もの・・です。
決してあわてることはありません。

今年も、そろそろ、不安虫が騒ぎ出すかな・・
普段からちゃんとやっとけばいいはずなんですが・・

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1589.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012 サポート・スタッフの紹介
サポート&スタッフ&ゲスト プレイヤー

◇舘野宏子(Key)


◇近藤里美(Vo)


◇亀岡 歩(Vo)


◇飯塚俊幸(Per,Harp)


◇飯田孝夫(Bass)


◇小林信行(Vo)


◇菊池秀一(AG)


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1588.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
Acoustic&Vocal SquareLive2012 出演者のご紹介!!
16日(土)に行われました事前リハから
出演者の紹介をさせていだきます。

◇FolkStrings(笠原裕子、星野順也、茂木三夫、阿部知子)


◇大川 翔(AG)、阿部妃菜乃(AG)


◇亀田理名(Vo)


◇新井 翼(AG)


◇小久保隆史(AG)


◇新島 梢(AG)


◇新井悠平(AG)


◇茂木三夫(AG)


◇SummerOrange 岡本紗季(AG&Vo)


◇伊藤千都子(Vo) 


◇小林良文(AG&Vo)


◇菊池敦子(AG) 


◇片岡哲郎(EB&Vo)


◇星野順也(AG&Vo)


◇川田マリ(AG&Vo)


◇小林信行(AG&VO)


◇BarBar's 阿部知子(Uk&Vo)


◇BoogieHouse


※上記のほか、亀田英也(AG)、飯塚俊幸(AG&Vo)の
出演が予定されています。

そして、Liveにはサプライズがつき物です。
誰が、何をするか・・・
とても楽しみです。


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1587.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
< 次のページ        前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

新着アーカイブ
▼お知らせ
(2013/6/18 19:00)
▼引越ししました!! 新しいブログへ・・・
(2013/2/26 07:58)
▼3月10日 BandSquareエントリー!!
(2013/2/25 22:59)
▼新たなステップへ やってみて・・それからでも・・
(2013/2/25 07:37)
▼いよいよ!! 第5期BandSquareスタートします!!
(2013/2/24 11:08)
▼難航!!
(2013/2/23 17:27)
▼新ブログ・・・
(2013/2/22 22:28)
▼もう少しお待ちください
(2013/2/20 22:59)
▼小学生ギタリスト勢ぞろい!! 
(2013/2/11 18:50)
▼幸せを特に感じたのは・・
(2013/2/11 07:04)

月別アーカイブ
2013年06月(1)
2013年02月(16)
2013年01月(16)
2012年12月(25)
2012年11月(32)
2012年10月(30)
2012年09月(39)
2012年08月(23)
2012年07月(22)
2012年06月(28)
2012年05月(22)
2012年04月(22)
2012年03月(23)
2012年02月(46)
2012年01月(27)
2011年12月(43)
2011年11月(41)
2011年10月(46)
2011年09月(51)
2011年08月(31)
2011年07月(25)
2011年06月(28)
2011年05月(32)
2011年04月(31)
2011年03月(32)
2011年02月(50)
2011年01月(18)
2010年12月(30)
2010年11月(42)
2010年10月(17)
2010年09月(12)
2010年08月(25)
2010年07月(20)
2010年06月(11)
2010年05月(18)
2010年04月(15)
2010年03月(21)
2010年02月(16)
2010年01月(15)
2009年12月(28)
2009年11月(26)
2009年10月(17)
2009年09月(34)
2009年08月(33)
2009年07月(26)
2009年06月(16)
2009年05月(21)
2009年04月(17)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(18)
2008年12月(11)
2008年11月(14)
2008年10月(18)
2008年09月(27)
2008年08月(11)
2008年07月(22)
2008年06月(22)
2008年05月(24)
2008年04月(20)
2008年03月(22)
2008年02月(14)
2008年01月(5)
2007年12月(9)
2007年11月(2)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(2)
2007年07月(1)
2007年06月(3)
2007年05月(8)
2007年03月(3)
2007年02月(6)
2007年01月(17)
2006年12月(16)
2006年11月(5)