カテゴリー
◆講師日々雑感(1279)
◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)(69)
◆講師の自己紹介(13)
◆どんな教室なんだろう?(1)
◆レッスンの流れ(1)
◆受講料、入会金等について(1)
◆エレキギター教室のご案内(1)
◆ベース教室のご案内(1)
◆アコースティック&フォークギター教室のご案内(1)
◆ボーカル教室のご案内(1)
◆ウクレレ教室のご案内(2)
◆演歌やナツメロには ガットギター教室(1)
◆オプション講座・ワークショップのご案内(8)
◇バンドスクエアReport(153)
◇アコースティック&ボーカル スクエア(68)
◆無料体験レッスンのご案内(1)
◆当教室へのお問い合わせ(1)
◆お世話になってます リンク集(1)
◆よくある問い合わせです(1)
◆BandSquare(バンドスクエア)のご案内(7)
★お願い★ 計画停電等の対応について(1)
☆Liveを目指して 実践プログラムのご案内(1)

新着コメント
▼当日券もあります!!
by qurzkiazzcn (12/16)
▼当日券もあります!!
by rmisvoyuf (12/16)
▼当日券もあります!!
by lzyrkzkwd (12/16)
▼当日券もあります!!
by pgikcrw (12/16)
▼当日券もあります!!
by ekvdjflafg (12/16)
▼当日券もあります!!
by pdnknjugv (12/16)
▼当日券もあります!!
by dfaemmqg (12/16)
▼当日券もあります!!
by sgbbkkto (12/16)
▼当日券もあります!!
by hffwphlna (12/16)
▼当日券もあります!!
by uojjdegvaq (12/16)

ブログ内検索

新着トラックバック
新着トラックバックはありません

冷たい頬
radio聞いてましたら、スピッツの「冷たい頬」が、
流れてきました。なんていうのかな?。
透明感というのでしょうか?。特有の透き通った空気が
流れていました。ときおり、ギターで弾いてはいますが、
車のradioから、スーと流れてくると、抵抗(!?)
する間もなくその曲につつまれてしまいます。
小耳にはさむtimingで、その曲の魅力を
もののみごとに浴びてしまいます。
とても素敵な時間でした。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_15.htm 
コメント(1) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
やはり難しい。。
いろいろ書こうと思っても、筆が進みません。
何でも書いていいんでしょうけど、
音楽以外のこと書いてもどうかな?と、
筆が止まってしまいます。
まぁ、あまり気負わなくてもいいんでしょうけどね。
ちょこちょこと書いていきますので。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_14.htm 
コメント(2) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
お疲れ様でした。エレキギターメンテナンス講座
参加された皆さんお疲れ様でした。
参加者は4名。ちっと、寂しかったですが。
実は、一人一人丁寧にアドバイスすると、このくらいが
ちょうど良いみたいです。これ以上多いと、内容が薄くなってしまいます。
まぁ、ひとつの負け惜しみみたいな話ですが。
普段のレッスンでは、なかなかお話出来ないことまで、
そして、レッスンではいわゆるソフト面中心となっているわけですが、
今回のように、ハード面のアドバイスを行うことにより、
ソフト、ハード一体となって、プレイが充実していくことを、
ご理解いただけたことと思います。
時間にして、2時間30分。10時からあっという間に終わってしまいました。
単なるメンテについての一般論はもちろん、生徒さんの持っているギターの特性に
あわせて、さらに、求めるサウンドを考え、それぞれのアドバイスをさせていただきました。なんか、まだまだ、お話したいことがいっぱいありましたし、生徒さんも、
もっと色々聞きたかったと思います。参加者は少なかったですが、
次につながる結果となりました。
次の公開講座は、12月24日の10時から、アコースティックギターのメンテ講座です。
公開講座ですので、誰でも参加できます。参加費はもちろん無料。
気軽に御連絡ください。メールでも承っています。
gb@kogurelms.fine.to までどうぞ。
当教室のホームページは、こちらです。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_13.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)
明日はメンテナンス講座です。。
久しぶりの公開講座です。弦交換、お手入れ、保管方法、
普段からの注意等、いくつかお話をしていきたいです。
もちろん、弦交換も実際にギターをお持ちになって、お越しいただきます。
実際にやってみないとわからなことが多いと思います。
ぜひ、参考にしていただきたいです。 講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_12.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
南澤さん、良かったですよ。。
昨日は、ソロギターの調べの著者として活躍されている
南澤大介さんのライブ&クリニックがありました。
まずは、失礼なことですが「しっかり」演奏されていたことに
あらためて感銘を受けました。
数々の著書があり、私としても参考にさせていただいて
いるわけですが、ライブが拝見できることに、
地方のギター教室講師としては、胸ワクものでした。
そして、ごく淡々と演奏される様子は、「語るよりその姿」であると。
これからの当教室の進むべき姿として、また、1人のプレイヤー
として、貴重な時間でもありました。 

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_11.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
メンテナンス講座のお知らせ
◇エレキギターメンテナンス講座
 ・12月16日(土) 午前10時から1時間程度 当楽器館Cスタジオにて
 ・参加費 無料
 ・弦の交換、お手入れ、その他メンテナンスに関する情報提供
 ・誰でも参加できます。 

◇アコースティックギターメンテナンス講座
 ・12月24日(日) 午前10時から1時間程度 当楽器館Cスタジオにて
 ・参加費 無料
 ・弦の交換、お手入れ、その他メンテナンスに関する情報提供
 ・誰でも参加できます。 

  お申込は、当楽器館。0284-73-3473まで。
  できれば、事前にお申込ください。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_10.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)
年末、年始の休講について
年末年始は、12月14日(木)、12月29日(金)〜1月3日(水)を
休講させていただきます。木曜日の生徒さんは、14日(木)を
お休みしますので年末年始は、お休みがありません。
よろしくお願いします
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_8.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)
ビリー・ジョエル。。
大好きなプレイヤーです。諸般の事情で、今回のライブは行けません。
教室も年末控えて休み難いのですが、ここんとこ、いろいろありまして。
とても複雑です。でも、これは教室には関係ないことです。今日も元気に
レッスンいたしました。皆さんお疲れ様でした。
年が明ければ、すぐ卒業、入学シーズンです。今、通ってきている生徒さんも
数名はそれぞれの進路にすすまれることでしょう。
またまた、行く人来る人の季節です。

続きを読む...
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_7.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
夜も雨です。
期末テストも近いですか。
スタジオもいつになく静かですね。。
今、会報「A−GROOVE」を作成しています。
公開講座、アドレスの変更、年末年始の休み等、情報満載です。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_5.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
雨〜曇り。。
寒いですね。こんな日は、皆さん気を付けてお越し下さい。。
特に自転車で来る方、無理しないでね。振替もできますからね。
といっても、今日の高校生諸君はバイトやらで大変なようで。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_4.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
追記
エリック・クラプトン。来日中ですね。
今回は、ライブに行けません。いま、たまたま、ブルース・ブラザースのライブデビューアルバムを聞いてましたら、「そういえばドラムはスティーブ・ジョーダンか」と。いままさに来日中です。ん〜つ。今回は残念!!。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_3.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
本日も終了しました。
本日のレッスンも無事終了しました。
日曜日もレッスンしてますよ。楽しく日曜のひとときを楽しんでいただきたいです。
もちろん、日曜が休日ではない方もおられると思います。
遠方からお越しいただける方にも、ぜひゆったりとお奨めです。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_2.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
ブログ始めました。。。
いよいよ、当教室もブログをスタートしました。
日々のレッスンで、あれやこれやと感じたことを書き綴っていきたいです。
実は、私、強烈な筆不精なんですが、頑張りますんで。。。 講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

新着アーカイブ
▼お知らせ
(2013/6/18 19:00)
▼引越ししました!! 新しいブログへ・・・
(2013/2/26 07:58)
▼3月10日 BandSquareエントリー!!
(2013/2/25 22:59)
▼新たなステップへ やってみて・・それからでも・・
(2013/2/25 07:37)
▼いよいよ!! 第5期BandSquareスタートします!!
(2013/2/24 11:08)
▼難航!!
(2013/2/23 17:27)
▼新ブログ・・・
(2013/2/22 22:28)
▼もう少しお待ちください
(2013/2/20 22:59)
▼小学生ギタリスト勢ぞろい!! 
(2013/2/11 18:50)
▼幸せを特に感じたのは・・
(2013/2/11 07:04)

月別アーカイブ
2013年06月(1)
2013年02月(16)
2013年01月(16)
2012年12月(25)
2012年11月(32)
2012年10月(30)
2012年09月(39)
2012年08月(23)
2012年07月(22)
2012年06月(28)
2012年05月(22)
2012年04月(22)
2012年03月(23)
2012年02月(46)
2012年01月(27)
2011年12月(43)
2011年11月(41)
2011年10月(46)
2011年09月(51)
2011年08月(31)
2011年07月(25)
2011年06月(28)
2011年05月(32)
2011年04月(31)
2011年03月(32)
2011年02月(50)
2011年01月(18)
2010年12月(30)
2010年11月(42)
2010年10月(17)
2010年09月(12)
2010年08月(25)
2010年07月(20)
2010年06月(11)
2010年05月(18)
2010年04月(15)
2010年03月(21)
2010年02月(16)
2010年01月(15)
2009年12月(28)
2009年11月(26)
2009年10月(17)
2009年09月(34)
2009年08月(33)
2009年07月(26)
2009年06月(16)
2009年05月(21)
2009年04月(17)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(18)
2008年12月(11)
2008年11月(14)
2008年10月(18)
2008年09月(27)
2008年08月(11)
2008年07月(22)
2008年06月(22)
2008年05月(24)
2008年04月(20)
2008年03月(22)
2008年02月(14)
2008年01月(5)
2007年12月(9)
2007年11月(2)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(2)
2007年07月(1)
2007年06月(3)
2007年05月(8)
2007年03月(3)
2007年02月(6)
2007年01月(17)
2006年12月(16)
2006年11月(5)