|
お疲れ様でした・・・ BandSquare11/13より A
|
|
2011年11月14日 22時06分
|
BandSquareレポートを続けます・・。
◇橋本くん(EG)
お疲れ様でした。
Square前日のレッスンで、リズムのずれがあり、
困惑したかと思います。恐らく、Squareまで気が気でなかった
でしょうね。
覚えたはずなのに、いつのまにか、違った弾き方をしていること
はよくあることです。現場が先行することにより、原則・・ 基本・・を、
ついつい忘れてしまうことはよくあることです。
また、記憶なんてのは、薄れていくものです。
そのままにしておくと・・リズムがずれたり、キメがきまらなかったり、
同じ間違いを連発することになります。つまり、弾けなくなってきます。
今回は、その現象がでていたと感じています。
時に、基本を・・ 原点・・を確認する必要がありますね。
しかし、Square本番まで、頭の中はそればかりだったのでは・・。
そんな時も当然あります。というか・・ 大切な・・重要な・・ことに
対しては、いつも頭の片隅にでも置いておくことが必要なんです。
今回のことは、良い経験だったのでは・・。
これからもいろいろ・・まだまだ・・ありますよ。前に出る人ほど
トラブルは多いのが当然です。だからこそ、成長・・ですね。
考えるべきところは考え・・ 走る時は思い切って走りましょう。
また来月が楽しみですね。
◇亀田さん(Vo)
今回は、出番がなくてすみませんでした。本来なら、どんな形でも
プレイしていただくことが必要だったのですが、サポートととはいえ、
せっかくお越しいただいたわけですから。
本分のギターも、いよいよ、動きが出てきましたね。目指す世界が
近くなってきましたね。とても楽しみですね。
今、サポートで歌っていただいていることが、ギタープレイにも
大きく役に立つことは間違いありません。
それと・・1ドリームもこの分なら行けますよ。今回はちょっとだけ
でしたが、来月は2曲ですね。
ギターとボーカルと・・大忙しですが、よろしくお願いします。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1336.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
お疲れ様でした・・・ BandSquare11/13より @
|
|
2011年11月14日 22時00分
|

早速、レポートを開始します。
お渡ししたエントリー表順で・・・。
○吉田君(EG)
久しぶりの参加・・ ありがとうございました。
実戦感を維持するのは大変なことですね。
今取り組んでいる曲も、この実戦感が大きな元手となります。
頑張っていきましょう。
○芳賀さん(EG)
初めての参加にお礼を申し上げます。
いかがでしたでしょうか・・。
というか、この書き込みの時は、すでに、レッスンで感想を
聞いた後なんですが・・
「楽しかった・・」「また、参加したい」そんな言葉を
いただいて、講師はホッとしております。
Bandも初めてなら・・
人前で弾くのも初めて・・
講師も、こういう場にご案内するのは、とても、不安があります。
しかし、そんな感想をいただいたことで、すべてが吹き飛び、
とてもうれしい気持ちになりました。
そして、ひとつでも、ふたつでも、芳賀さんに得るものがあった・・
それが何よりと、今、あらためて噛み締めているところです。
1月15日には、LIVEがあります。ぜひ、ご参加ください。
サポートも講師ももって練習して、楽しいLIVEにしたいと
考えています。
また、今回、Squareへのご理解をいただいたお父さん、お母さんへ
厚くお礼申し上げます。
Rockやら・・Popsやら・・ という世界ではありますが、
その姿を借りて、一所懸命・・がんばる・・という、気持ちが
ご理解いただけたなら幸いです。
これからもよろしくお願い申し上げます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1334.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◇バンドスクエアReport|
|
|
またまた・・・
|
|
2011年11月14日 00時41分
|

スクエアの後は体力回復!
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1335.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
こいつを使いこなす・・・
|
|
2011年11月13日 23時49分
|

今、BandSquareが終了しました。
今年、最多の20名の参加となりました。
皆さん、お疲れ様でした。
今回のレポートはテキストのみでお送りします。
早速・・
こいつの使い方をぜひ、生徒さんに知っていただきたい・・
今回のSquareで強く感じました。
アンプのセッティングを覚えるにしても、
ステージ上では、たかだか、15分のことです。
演奏するのがいっばいいっぱいで、セッティングを
覚えるまでにはいたってません。
ならば・・・とうことで、
教室においておくことにしました。
しっかり、音作りをしていきましょう。
LIVEで使うアンプに普段からなじんでおく必要が
ありますね。
そして、このアンプ・・
あちこちのLIVEHOUSE、LIVE会場、スタジオ・・で、
使われているとてもポピュラーなアンプなんです。
こいつに慣れることが、自信にもつながります。
早速、今週にも教室に置きます。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1333.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
本日、BandSquare開催!!
|
|
2011年11月13日 07時24分
|
今日は、恒例のBandSquareの開催です。
多数のの参加をいただいております。ありがとうございます。
また、初めて参加される生徒さんやこれから参加したいという
生徒さんの見学も予定されています。
どうぞ、皆さん気をつけてお越しください。
お待ちしています。
◇U-18クラス(高校生以下)の生徒さん
集合 5時45分 スタートは6時です。
◇O-18クラス(一般)の生徒さん
集合 8時まで スタートはU-18クラス終了後のスタートとなります。
◇場所 コグレ楽器Cスタジオ
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1332.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
足利の朝・・・
|
|
2011年11月12日 06時57分
|

|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1329.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
そりゃ・・正直でよろしい・・・ 鎖国を解いてね・・
|
|
2011年11月10日 23時03分
|
相手と競り合う・・・
相手を上回るには、自分が優れているか、
相手がミスをするか・・
どうしても勝ちたくて
ついつい、相手のミスを期待してしまう・・。
やましいかな・・。
ギターを弾いていると誰と競り合うわけでもない・・
あえて言えば、自分と競り合っているわけで・・
まぁ・・・勝負事ではないから。
しかし、他人がミスると、安心する。
あ〜・・ やはり・・ 難しいんだなぁ・・とか。
あいつでも間違うんだぁ?・・とか。
まぁ、俗に、神も間違うなら・・人間は間違いだらけかも・・
せまい・・自分の中だけの了見では、その安堵感を知ることは
できませんね。
やはり、自分以外のプレイを見る・・聞く・・べきですね。
BandSquareにしてもAcoustic&Vocal交流会にしても、
思い切って参加してみて、実は・・・と、
気付く方も多いとおもいます。
さらに、それを会話にして、
「やっぱり・・そうなんだぁ・・・」と。
さらに安堵感そして自信にもつながってきますし。
ただ、そんな生きた情報を得るためには、
1曲でもいいから・・
ヘタでもいいから・・
参加することです。
出るべき場所へ出ることです。
ちょっとした勇気・・と、やっと覚えた1曲。
それで、自分の世界は周囲と交わりだします。
鎖国は解くべきです。
そのためにはいくらでもサポートしますので。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1330.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
時間をかけていきます・・・
|
|
2011年11月9日 21時00分
|

リズムトレーニングもいよいよ2ビート系に突入しました。
一番姿を変える3連系が主体ですね。
奇数の扱いがなかなか・・・難しいです。
偶数はそろえやすい・・
ますますそんな感じですね。
講師もアドリブで出てくるのは、タタタタ・・ばかり。
いざ、3連のフレーズをと考えた時、
まったく、手こずりました。
いまようやく自然にでてくるようになりましたが
慣れるまで時間がかかりました。
さて・・
この日、初めてプロジェクターで説明しました。
目で見てもわかりやすく。
理解するために目からも噛み砕きます。
ただただ、ストロークの振りのために。
いろいろな手法を取り入れていきます。
今回、出席も少なかったので、
次回も、同内容+次のステップで予定していきます。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1326.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
ちょっと間があいてます
|
|
2011年11月8日 21時39分
|
ブログへの書き込みが停滞していました。
・・・最近アクセス数が落ちてきています。
そろそろ、角度を変えた視点で、
話題を提供しなればならない・・・
そんな時期でしょうか。
とるに足らない話題なら・・
でも、読んでもらったら、せめて・・
心にふれるくらいのことが書きたいですね。
もっとも、それが重荷になっているのかも。
でも、BandSqure等イベントを開催すると、
山のように言葉が湧いくるのも事実です。
無論、生徒さんの一生懸命な姿から湧き出てくるものですので
ひとつひとつ大切に・・・
そして、的確に・・
取り上げさせていただいています。
文才というか・・
編集力というか・・・
算数がダメな講師は、作文くらいは・・と
頑張ってみています。(国語もダメなんですけど・・)
アクセス数が増えるとやる気でますけど、
内容が伴ってなければ・・。
でも、第一は続けることですかね・・。
やはり、継続は力なり。。ですね。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1327.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
13日(日)BandSquareです。エントリー揃いました!!
|
|
2011年11月5日 23時05分
|
11月のBandSquareの日程をご案内します。
◇日 時 11月13日(日) 午後6時〜
◇場 所 コグレ楽器 Cスタジオ
◇参加費 1名 1,000円 (1名15分程度の演奏です)
初めて参加される方は、Band体験レッスンとなりますので、
無料となります。
※更新情報
・岡本さん(EG)が今回のBandSquareで復活します。
・FridayNightSpecialに女性ボーカルをゲスト決定!!
mari&FridayNightSpecialです。
・サポートベースに猪貝さん参加。
・サポートキーボードに舘野さんが12月から参加します。
・mariさんバスストップ熱唱!!
◇U-18クラス 午後6時スタート!! 5時から入場できます。
5時45分にはご集合ください。遅れる方は、講師までどうぞ。
○飯塚くん(EG) 天体・・、ラフ・・
バンプで2曲・・固めてきました。2ヶ月ぶり参加!!
天体・・は、高草木くんツインでよろしくね。
○山崎さん(EB) スベル・・ 発光・・
頼もしいですね。体調復調です。ひたすらサイケに行きますよ!!
○芳賀さん(EG) 花に・・
初参加です。ようこそです。まずは、ひとつでもふたつでも。
○高草木くん(EG) Had、Brown・・
テキサス・・の完成も近いかな? 楽しみだね。
岡本さんとのセットもよろしくです。
○岡本さん(AG) Good-by・・、夏・・、Happy・・(Session曲)
高草木くんとのSession曲やりますよ。
○亀田くん(EG) イチブ・・・
あせらず・・ゆっくりね。
○亀田さん(Vo)
のどの調子はどうかな? 無理はしないでね〜!!
○大川さん(EG) Rolling・・
2曲目も着々です。なかなかいいぞ!! その調子だよ!!
○吉田くん(EG) 夢・・、氷・・
久しぶりだぁ!! ノリノリで行こう!!
○橋本くん(EG) 修羅
とにかくステージになれること。ガンバレ!!。
◇O-18クラス 午後8時スタート 早めにきて、会場の雰囲気になじんでください。
○岡本さん(EG) LadyDouble・・
復活!! 1曲ですが、気合一発です。
○小野さん(EG) 世界の・・、get up・・
gunで揃えた。ワイルドな世界へ・・。
○岩脇さん(EG) some・・、紫・・
Lenny・・・ もうすぐ完成です。
○片岡さん(EB) パイプ・・、10番・・
BandSquare新ジャンル!! もしかして、バスストップ!!
○藤野さん(EG) らら・・、Pri・・
忙しいところなんとか参加!! 楽しみにしてますよ。
○橋本さん(EG) smell・・
前月に続いてのエントリー!! 楽しみにしてますよ!!
○FridayNightSpecial Wonderful・・、Black・・、ずっと・・
菊池さん(EG)、山本さん(EG)、飯田さん(EB)
講師ばかりが歌っていても面白くない。
和製Bluesにも挑戦です。
○小林さん(EG) fir・・、 cry・・・
サイケで攻めよう!!
○伊藤さん(EG) 3月・・ 君の・・
初参加。前回は残念でした。今回はぜひがんばりましょう。
○川島さん(EG) 銀・・、tai・・・
LIVEに向けて上げていこ!! 山崎さん参加決定!! いくぞ!!
○上岡さん(EG) sunset、alright
久しぶりの参加です。LIVEへ向けてGO!!
※上記掲載は上から確認順となっています。出演順ではありません。
◇お願い
・一曲でも弾ける生徒さんはすべて参加することができます。
・お友達、知り合いの方のご見学もできます。
その際には、必ず講師までお声がけください。
・保護者の方の見学も歓迎しております。
・来年1月に開催いたします「BandSquareLIVE2012」へのアプローチとも
なっていますが、それにかかわらず参加いただくこともできます。
・年末を控えての時期となります。
早めに参加の確認をさせていただきます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1324.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
冬のAcoustic&Vocal交流会の開催について
|
|
2011年11月5日 19時13分
|

5月28日に開催してました、Acoustic&VocalLIVE2011から
半年が経過しました。
つきましては、久しぶりにAcoustic&Vocalの生徒さんにお集まりいただき
楽しく年末の交流会を開催したい思います。
・LIVE形式ですが、交流会ですので、堅苦しいことはなるべく避けます。
・忘年会を兼ねています。
・軽食付きで開催します。
・選曲は自由。1名2曲程度。失敗、挑戦、大間違い、無謀・・・・大歓迎!!
・エレキギターの生徒さんでも参加できます。(曲は自分で練習してください)
また、アコギの伴奏で歌いたい方もどうぞ(伴奏は講師がします)
・BandSquareでは、1月8日(日)に、LIVEリハ&新年会を予定しています。
○日 時 12月25日(日) 午後6時スタート
○場 所 織姫公園そば処伊とう
○参加費 1名1,500円 1ドリンク、軽食付き
※ご家族、お友達もぜひお招きください。
○参加希望の方は、講師までお申し込みください。

最近、1曲覚えた生徒さんも参加できますよ。
気軽にクリスマスの夜と足利の夜景を楽しみましょう。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1323.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
BandSquare 最新情報!!!
|
|
2011年11月5日 14時51分
|
1月のLIVEを目標に、サポートキーボード、ベーシストの方が
BandSquareに参加されます。
ベーシストの方は、13日から、キーボードの方は、12月から
参加予定となります。
参加される曲等は、Squareの際にお知らせすることとなります。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1322.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
11月13日 BandSquare 最新情報!!!
|
|
2011年11月4日 22時37分
|
11月のBandSquareの日程をご案内します。
◇日 時 11月13日(日) 午後6時〜
◇場 所 コグレ楽器 Cスタジオ
◇参加費 1名 1,000円 (1名15分程度の演奏です)
初めて参加される方は、Band体験レッスンとなりますので、
無料となります。
※更新情報
・FridayNightSpecialに女性ボーカルをゲスト決定!!
mari&FridayNightSpecialです。
・岡本さん(EG)まもなく復活します。
◇U-18クラス 午後6時スタート!! 5時から入場できます。
5時45分にはご集合ください。遅れる方は、講師までどうぞ。
○山崎さん(EB) スベル・・ 発光・・
頼もしいですね。体調復調です。ひたすらサイケに行きますよ!!
○芳賀さん(EG) 花に・・
初参加です。ようこそです。まずは、ひとつでもふたつでも。
○高草木くん(EG) Had、Brown・・
テキサス・・の完成も近いかな? 楽しみだね。
岡本さんとのセットもよろしくです。
○岡本さん(AG) Good-by・・、夏・・、Happy・・(Session曲)
高草木くんとのSession曲が実現するでしょうか・・ 楽しみです
○亀田くん(EG) イチブ・・・
あせらず・・ゆっくりね。
○亀田さん(Vo)
のどの調子はどうかな? 無理はしないでね〜!!
○大川さん(EG) Rolling・・
2曲目も着々です。なかなかいいぞ!! その調子だよ!!
○吉田くん(EG) 夢・・、氷・・
久しぶりだぁ!! ノリノリで行こう!!
○橋本くん(EG) 修羅
とにかくステージになれること。ガンバレ!!。
◇O-18クラス 午後8時スタート 早めにきて、U-18のご見学もいかが?
○小野さん(EG) 世界の・・、get up・・
gunで揃えた。ワイルドな世界へ・・。
○岩脇さん(EG) some・・、紫・・
Lenny・・・ もうすぐ完成です。
○片岡さん(EB) パイプ・・、10番・・
BandSquare新ジャンル!! もしかして、バスストップ!!
○藤野さん(EG) らら・・、Pri・・
忙しいところなんとか参加!! 楽しみにしてますよ。
○橋本さん(EG) smell・・
前月に続いてのエントリー!! 楽しみにしてますよ!!
○FridayNightSpecial Wonderful・・、Black・・、ずっと・・
菊池さん(EG)、山本さん(EG)、飯田さん(EB)
講師ばかりが歌っていても面白くない。
和製Bluesにも挑戦です。
○小林さん(EG) fir・・、 cry・・・
サイケで攻めよう!!
○伊藤さん(EG) 3月・・ 君の・・
初参加。前回は残念でした。今回はぜひがんばりましょう。
○川島さん(EG) 銀・・、tai・・・
LIVEに向けて上げていこ!! 山崎さん参加決定!! いくぞ!!
○上岡さん(EG) sunset、alright
久しぶりの参加です。LIVEへ向けてGO!!
※上記掲載は上から確認順となっています。出演順ではありません。
◇お願い
・一曲でも弾ける生徒さんはすべて参加することができます。
・お友達、知り合いの方のご見学もできます。その際には、必ず講師まで
お声がけください。
・保護者の方の見学も歓迎しております。
・来年1月に開催いたします「BandSquareLIVE2012」へのアプローチとも
なっていますが、それにかかわらず参加いただくこともできます。
・年末を控えての時期となります。
早めに参加の確認をさせていただきます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1321.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
mari&FridayNightSpecial!!
|
|
2011年11月4日 22時02分
|

というわけで、急遽、セットと相成りました。
曲は、リリィの名曲です。(フランキーさんではありません)
Bluesです。シンプルに、かつ、大胆に。
そんなアプローチを心がけていきます。
しかし、mariさん・・
初のBand-setで随分心配されたのでは・・とお察しします。
本日で2回目のお手合わせでしたが・・・
なんのなんの・・さすが・・。
随分、練習されましたね。その成果が出ていました。
Friday・・のメンバーも、さらに、テンションが上がって
きますね。
このメンバーのめぐり合わせ・・
これは、当教室のスケールメリット・・・
その一例でもあります。
もちろん、すでに、様々なコーディネイト&コラボが
組まれています。
年齢も・・・ 性別も・・ 立場も・・・
すべて隔たりもなく、ひとつの曲、ひとつのステージを目的に
力をあわせて演奏する・・。
それは、当教室が目指すところです。
いよいよ、13日のBandSquareでデビューです。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1320.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
時に厳しく・・・ ならざるを得ない・・
|
|
2011年11月3日 10時58分
|
生徒さんのことはあまり叱りたくないです。
でも、やむにやまれず、叱らなければならないことが
あります。
普通のことができない・・
また、しようとしない・・
時にきつい言い方をします。
商売だからといって、すべてがなんでも
まかり通るわけではありません。
儲かる取引であっても、
納得が得られない取引はしない・・
そんなこともあるでしょう。
べつにこちらが偉いわけでもなんでも
ありません。
ただ、相手あってのことならば、
せめて最低限のルールとマナーを知ってほしいです。
人のため・・・
結果的にはそれが目的です。
むろん、人間ですから、
毎度毎度、判で押したような行動は
できるものではありません。
普段からのこころがけでしょうか・・。
しつけ・・そんな言葉もでてきます。
ただ・・ 当教室はしつけ教室ではありません。
しかし、目的を達成するためには
身につけていただきたいことです。
よって、時には、親御さんより
強く、きびしく、接することもあります。
といっても、今までと同じですけど。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1319.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
5年か・・ 6年か・・・
|
|
2011年11月2日 22時41分
|
再び・・ レッスン開始。
その頃は、BandSquareもAcousticLIVEも、まだ、始まっていませんでした。
また、その頃、何らかの形で、習得した曲を活かすための
術を模索している時期でもありました。
今よりも生徒さんは少なく、もっと、余裕があったはずなのに。
5年ぶり・・・
再入会というか、永年入会ですから、
何年、ブランクがあっても、いつでも、レッスンを受けることが
できます。
休会前となんら変わりなくです。
ブランクがなかったような
自然な再スタートを大切にします。
もちろん、プランクの間、生徒さんは
自分なりにモチベーションを維持されていますね。
モチベーションどころか、
レッスンにお見えになれないだけで
自宅でガンガン弾いていたことも伺いしれることも。
5年ぶりの生徒さん・・。
びっくりです。
心が温まります。
うれしいです。
また、来てくれる・・
頼りにされている・・
そして、永年入会は単に入会金免除のことだけでは
ないことを改めて明らかにする・・・
まずもって、生徒さんに欠かせない説得力をもって
再スタートです。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1318.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
いつでも・・どこでも・・・応援してます
|
|
2011年10月31日 21時04分
|

学校の関係で、しばしのお別れとなります。
平成21年9月から2年。
よくがんばりました。
最初は、リズムがうまくとれなくて、苦労していましたが
今は、その心配すらありません。
また、今日、ケースから出したギター・・
チューニングがバラバラでしたが、
難なく自らの耳でピタリ、チューニングしました。
リズムだけでなく、音に対しての感覚も向上していました。
黙々と、粘り強く、そして、非常に素直な姿勢で・・
かけがえのない財産を手にしてくれました。
もちろん今まで努力の成果です。
今日で一旦のお別れ。
寂しいですが、これも定め・・。
新しい学校でもぜひがんばってください。
いつでも、どこでも応援してますので。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1317.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
無題
|
|
2011年10月30日 14時16分
|

|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1316.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
集結!! いよいよノッてきた!! 11月13日BandSquare Line-up 更新!!
|
|
2011年10月29日 22時36分
|
11月のBandSquareの日程をご案内します。
◇日 時 11月13日(日) 午後6時〜
◇場 所 コグレ楽器 Cスタジオ
◇参加費 1名 1,000円 (1名15分程度の演奏です)
初めて参加される方は、Band体験レッスンとなりますので、
無料となります。
※更新情報
・FridayNightSpecialに女性ボーカルをゲストを予定中。
・岡本さん(EG)まもなく復活します。
◇U-18クラス 午後6時スタート!!
○芳賀さん(EG) 花・・
初参加です。ようこそです。まずは、ひとつでもふたつでも。
○高草木くん(EG) Had、Brown・・
テキサス・・の完成も近いかな? 楽しみだね。
岡本さんとのセットもよろしくです。
○岡本さん(AG) Good-by・・、夏・・、Happy・・(Session曲)
高草木くんとのSession曲が実現するでしょうか・・ 楽しみです
○亀田くん(EG) イチブ・・・
あせらず・・ゆっくりね。
○亀田さん(Vo)
のどの調子はどうかな? 無理はしないでね〜!!
○大川さん(EG) Rolling・・
2曲目も着々です。なかなかいいぞ!! その調子だよ!!
○吉田くん(EG) 夢・・、氷・・
久しぶりだぁ!! ノリノリで行こう!!
○橋本くん(EG) 修羅
とにかくステージになれること。ガンバレ!!。
◇O-18クラス 午後8時スタート
○小野さん(EG) 世界の・・、get up・・
gunで揃えた。ワイルドな世界へ・・。
○岩脇さん(EG) some・・、紫・・
Lenny・・・ もうすぐ完成です。※参加予定で掲載しました。
○片岡さん(EB) パイプ・・、10番・・
BandSquare新ジャンル!! もしかして、バスストップ!!
○藤野さん(EG) らら・・、Pri・・
忙しいところなんとか参加!! 楽しみにしてますよ。
○橋本さん(EG) smell・・
前月に続いてのエントリー!! 楽しみにしてますよ!!
○FridayNightSpecial Wonderful・・、Black・・、ずっと・・
菊池さん(EG)、山本さん(EG)、飯田さん(EB)
講師ばかりが歌っていても面白くない。
和製Bluesにも挑戦です。
○小林さん(EG) fir・・、 cry・・・
サイケで攻めよう!!
○伊藤さん(EG) 3月・・
初参加。前回は残念でした。今回はぜひがんばりましょう。
○川島さん(EG) 銀・・、tai・・・
LIVEに向けて上げていこ!!
○上岡さん(EG) sunset、alright
久しぶりの参加です。LIVEへ向けてGO!!
※上記掲載は上から確認順となっています。出演順ではありません。
◇お願い
・一曲でも弾ける生徒さんはすべて参加することができます。
・お友達、知り合いの方のご見学もできます。その際には、必ず講師まで
お声がけください。
・保護者の方の見学も歓迎しております。
・来年1月に開催いたします「BandSquareLIVE2012」へのアプローチとも
なっていますが、それにかかわらず参加いただくこともできます。
・年末を控えての時期となります。
早めに参加の確認をさせていただきます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1314.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
締め切り間近です・・ Rock&Pops2011 市民プラザ
|
|
2011年10月29日 15時47分
|
今月いっぱいで締め切りとなります。
年に一度の足利におけるRock&Popsの祭典です。
誰でも・・・そして、負担も少なく大ホールで演奏できる
絶好の機会です。
生徒さんにおいても、ぜひ、出演をご検討ください。
もちろん、教室では、生徒さんの出演をバックアップいたします。
Rock&Pops2012の概要
◇開催日 2月18日(土)・・高校生以下対象 19日(日)・・一般対象
◇場所 足利市民プラザ 大ホール
◇参加費 高校生以下 1Band 5,000円(チケット10枚) 15分演奏時間
一般 1Band 20,000円(チケット40枚) 20分演奏時間
◇締め切り 10月末日
現在のエントリー
生徒さん
・SummerOrange
・you
・FridayNightSpecial
・BarBar's
サポート関係
・BoogieHouse
・XeroDutch
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1313.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
< 次のページ
前のページ >
|