|
さすがだなぁ・・・・ 10/9 BandSquareより
|
|
2011年10月12日 00時01分
|

初参加の片岡さんです。
お疲れ様でした。ありがとうございました。
ベンチャー・・ Square初登場なんです。
講師が、曲を覚え切れなくて・・
申し訳なかったです。
立ち振る舞い・・
ステージさばき・・
全く心配がありませんでした。
んなもんで、講師は自分のギターにどっぷり。
その割にはまだまだ・・ダメ。
次は起死回生です。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1289.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
度肝を抜かれたゾ!! 10/9 BandSquareより
|
|
2011年10月11日 23時40分
|

亀田くん。今回もやってくれましたね。
いやはや・・なんとも・・・
毎回、驚かされます。
まだ、この弾き方は無理かな・・と思ってましたが・・
2曲目で始めているパワーコードでのプレイを
教えていない1曲目に応用してきました。
講師は教えておりません。自分で考え、練習してきたのです。
これにはびっくり。ひたすらびっくりでした。
それに、初のディストーションでの音作りが
重なったものだから、またまた、びっくり・・。
かっこいいではないか・・。
写真も・・・ 動きが出てきましたね。
良い顔してるよ〜!!

さらに、前回に引き続き力石さんのボーカルサポート。
華を添えますね・・。
こりゃ・・最強のB'sバンドだよ・・。
さらに、ベースにサポートを入れて、
講師は、TAKUに挑戦です。
いや・・挑戦なんてものじゃないですね。
ここまできたら、使命ですよ。
やらなきゃならんでしょ!!
そして、2曲目が待ってるぞ〜。。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1287.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
ウエルカム!! 足利!!
|
|
2011年10月11日 18時28分
|

久しぶりに外国からお客様です。
講師・・・英語ダメです。
挨拶程度ですね。
すごい長身。2メートルありますね。
そして、ハンサムです。
足利には、英語の先生でお見えになったとのこと。
・・・・この程度は、英語で・・。
好きなミュージシャン・・
おおお!! ロリー・ギャラガー!!
この名前を聞くのは、Friday・・菊池さんに次いで
二人目です。
Bluesですね・・・それも、骨太の・・・。
剥げたストラトですね。
あんまり話していない・・できないので・・
身辺情報はわからいのです・・。
毎週火曜日ですね。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1285.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
交流を深めたい・・ 門戸を拡げますね・・
|
|
2011年10月11日 00時15分
|
現在、各クラスの個別レッスン・・そして、成果を確認、さらに活かすために
エレキ系はBandSquare、アコギ系は、Acoustic&VocalSquareを開催し
それぞれの生徒さん同士の交流を「音」を通じて行っております。
手にする楽器は違えど、その境目を設ける必要ははないと考えております。
ただ、レッスンにおいては、1:1のレッスン形態であり、
演奏スタイル、ジャンルにより別々のSquareを開催していますが
そろそろ相互の交流も行っていくべきかと思慮しているところです。
ひとつは、8月にスタートしました、リズムトレーニング講座。
これは、手にする楽器は違えど、ジャンル等関係なく
トレーニングがすすめられており、また、情報交換や交流の場に
なりつつあります。
そのような例を見ならいつつ毎月定例で「音」で通じた交流手段を
考えていきたいと思います。
たとえば・・・BandSquareを交流ベースにした場合、
○いずれVocalもやりたいと思っている生徒さんには、BandSquareで
コーラスでの参加・・
○アコースティックギターが必要と思われるBandSquareのBandへ
アコースティックギターでの参加
○タンバリンやカウベル等パーカッションでちよっと手軽に参加・・etc
演奏への参加方法はいろいろなアプローチが考えられます。
さて、Band演奏に加わる楽しさ・・面白さ・・・
手軽なアプローチでいかがでしょうか?
パーカッション・・
コーラス・・
アコギ・・
参加したいという方は、ぜひ、講師までお申し出ください。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1284.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
なんといってもこれからが楽しみ 10/9 BandSquareより
|
|
2011年10月10日 21時04分
|

渡辺君、亀田さん・・お疲れ様でした。
渡辺君は、リードパートへの挑戦でしたね。
これから覚えなきゃならないことがあります。
それは、覚えたことをいかにして最良のものにしていくか・・
実は、レッスン覚えたコードやストローク・・
ギターをアンプにさして、ボリュームを上げて・・
それだけでも演奏にはなるのですが、
リードパートも入ってくるとそれだけでは足りません。
バッキングとソロのとのボリュームコントロール・・
そして、歪系サウンドの音作り・・ コントロール・・
いよいよ、本格的なトータルメイキングとなります。
もちろん、ノーマルの状態で弾けてなければここまでは
これないと考えとよろしいでしょう。
いよいよの感です。らしくなってきましたね。
力も入りますね。そして、ますますたくましくなって・・
亀田さん
喉の調子が悪かったのに頑張ってくれて、ほんとにありがとう。
二度目はほんとマイクの前に立っていてさえすれば良かったのですが・・
無理は禁物なんてすが、どうしてもと・・
生徒さんの心意気で講師も断ることができない場合があります。
そして、無理しなくいいから・・と言っても、
ステージに上がるとついつい・・。
ステージの上には、特有のテンションがあるようです。
やはり、意気込み・・ 気合・・・
そうさせてしまうのでしょう。
講師も生徒さんの状態を見極めながらすすめなくてはなりません。
岩脇くんのサポートを受けて、
どれだけのびのびとパフォーマンスを拡大できるか・・
もっともっと、ステージ狭し・・と楽しんでもらっても
よろしいのですが・・なかなか恥ずかしさもあるでしょうね。
でも、大丈夫です。
何があってもしっかり受け止めてまいりますので。
今度は、ステージングについても、少しずつ、アドバイスして
まいりますよ・・。
とにかく、楽しみなユニットがいくつも定着しつつあります。
大人のプレイヤーと小学生、中学生ブレイヤーのBandなんて・・
他に類をみない空間。
ゆっくり、そして、大切に育ててまいります。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1283.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
記念すべきこの日・・・・ 10/9 BandSquareより
|
|
2011年10月10日 17時13分
|

大川さん。初参加、お疲れ様でした。
この場にご登場いただいて講師もまず一安心です。
なんしても、ギターを弾くということは、
いずれこのような場で演奏する・・ということになります。
すでに、参加されている生徒さんも同じですが、
なかなかの決心、勇断が必要になったと思います。
無論、いままでにない緊張感、プレッシャーが
訪れたはずです。
ギターを弾くということ・・それは、少なからず
このようなことなんだ・・ 身をもって経験されました。
それは、大切な経験であり、これからのことにとって、
大きな一歩となりました。
いつも言っております・・・
ヘタウマじゃない・・
成功、失敗でもない・・・
あえて言うなら、この場に足跡を残し、
これからの第一歩となったこと・・
それは、まさしく「成功」なのです。
これからも、ひとつひとつの積み重ね・・
結果は自ずとついてくるものと申し上げておきます。
ぜひ、記念すべきこの日を足がかりに、
これからも前向きに行きましょう。
とても楽しみにしております。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1281.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
花が咲く・・・
|
|
2011年10月10日 13時26分
|

終わって一同介してのお昼。
やはり、感想もろもろでした。
でも、楽しかった・・。
それに尽きますね。
弦が切れたり・・
野外特有の風の仕業・・
音は廻るし・・
良い経験でしたね。
講師も、あらためて野外の難しさを確認しました。
皆さんお疲れさまでした。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1280.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
とちぎ花センターにて
|
|
2011年10月10日 10時20分
|

とちぎ花センターにてLIVEを行ってきました。
今回の出演については、急遽、花センターから依頼を受けて
日にちもなく、井出さんと岡本さんに出演をお願いしました。
本来なら、しっかり公募して行いたいところでしたが、
突然に近いタイミングでした。ご了承ください。
ご覧通り、大花壇の前に野外ステージ・・
10月とはいえ、直射日光は厳しかったですね。
時折、気持ちよい風が・・・・
ところがどっこい・・・
この風が・・譜面をめくり・・大慌て。
右からめくれるので、譜面押さえを強化・・
ところが、そんなものにもめげずに
めくりまくり・・
さらに右にクリップで強化
しばらくしたら、今度は左から・・
ままままいった!!!。
そして、風がやめば、また、暑さ!!。
知ってるつもりでも、またまた、野外の難しさを
味わいました。
しかし、その点差し引いても、出来は上々。
センターの方も「レベル高いですね」と、評価していただきました。
お客様は家族連れ・・
そしてねご高齢の方が多かったですね。
ステージ前にセンターの方が、イスを用意してくれましたが
暑くてあまりお座りになれなかったようです。
がしかし・・・
木の下、軒下・・
日陰からけっこう手拍子が聞こえてきました・・。
とてもありがたかったですね。
音響やら・・贅沢を言えるものではありません。
ある機材でなんとか・・
場合によっては、生音も覚悟。
事前に機材を確認しておきましたので、
いつもの持込機材でなんとか最低限の状態は確保できたようです。
とても環境の良い場所です。
このような場所でLIVE・・しかも、野外。
総合的には、とても恵まれたLIVEといってもよろしいかと。
ぜひ、定期的に・・。
生徒さんに今後もご案内できれば・・と考えています。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1279.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
こんな光景がうれしいです・・。10/9 BandSquareより
|
|
2011年10月9日 18時13分
|

初参加の大川さん。そして、1期生のさきちゃんが、
チューニングのお手伝いをしています。
高校生同士、そして、女性同士。。
Squareにあって、なんともうれしい光景です。
大川さん。今日はありがとうございました。
レッスンのとおり・・・
講師は、とても良い内容、そして、結果だったと感じました。
そのとおり・・
レッスンのままでした。
なんといってもこれが一番です。
相当緊張していたのではないでしょうか。
とにかく意を決してここに来る・・
まずは、そのことに対してお礼を申し上げ
賛辞を贈ります。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1278.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
明日は、BandSquareです。メンバー発表!!
|
|
2011年10月8日 21時20分
|
10月のBandSquare・・エントリー受付しています。
◇期 日 10月9日(日) 午後6時から
◇場 所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名 1000円(演奏時間15分程度)
初めて参加の方は無料となっています。
◆更新情報
・LIVEにむけてサポートキーボードを予定しています。
サポートしていただくの見学がありますのでご承知ください。
・生徒さん、サポートメンバーの都合で、O-18クラスの方も、
先に演奏を行う場合もあります。ご了承ください。
<現在のエントリー> ※出演順ではありません。
◆U-18クラス 17:45 集合 18:00スタート予定
○渡辺くん(G) オブ・・・、God・・・
リードギターに挑戦!!
○橋本くん(G) 修羅
前回に続き参加予定。まずは慣れよう!!
○大川さん(G) Rolling・・・
初参加です。気軽にどうぞ!! 慣れが一番。
岡本さん(Vo)が応援しますよ。
○亀田くん(G) イチブ・・
小学生ギタリスト ガンバレ!!
2曲目が近いかも・・。サポートVoも駆けつけますよ。
○亀田さん(Vo) ギターはギター ギターで参加も近いかも
VocalはVocalでガンバレ!!
○SummerOrange 夏・・、good-by・・・
岡本さん(AG) 野外LIVEが近いですねぇ。アクセル全開でいきましょ!!
○前田くん(EG) Doll、小さな・・
自らのBandを従えて登場か? (参加の場合は自らのBandで予定)
◆O-18クラス 19:45集合 20:00スタート予定
○片岡さん(B) 十番・・ パイプ・・
初参加 懐かしのテケテケサウンド Square初ジャンル
○FridayNightSpecial ずっと・・、ワンダフル・・・
菊池さん(G)、飯田さん(B) 新曲間近ですね・・。
山本さんいないけど、がんばりましょう!!
○川島さん(G) Taifu、銀・・
フジ・・2曲揃いました!! 山崎さん参加ですよ!!
○橋本さん(G) smell・・
ギター初参加です。レフティーですよ。
○山崎さん(B) 発光・・、スベル・・
ゆらゆら・・2曲 そして、川島さんとfujiコラボ再起動!!
○小林さん(G) marry・・ fire・・
jimi・・・ 2曲目も間近!! でもあわてずにね。
○岩脇さん(G) some・・、紫陽・・
BluesRock系へ移行中です!! もう少しですね。
God・・ サポートよろしくお願いします。
○小野さん(EG) 世界の・・ smell・・・
激しさ抜群!! 男の世界です。
◆サポートメンバー
○亀岡さん(Dr) 新曲もあります。よろしくお願いします。
○阿久津さん(Dr) 同じく新曲も出てきます。よろしくお願いします。
○小野さん(EG) 藤野さん、吉田くんがお休みですけど、機材関係の
アドバイスをよろしくお願いします。
○阿部さん(Vo&受付)
おっと出番がないですが、事務方ではお世話になります。
○力石さん(Vo) 前回はサプライズ登場。今回もよろしくお願いします。
<メンバー通信>
・O-18 長井さん(B)が、しばらくの間お休みとなります。
・サポートドラムの小野さん(えっちゃん)がしばらくの間お休みと
なります。
・U-18の吉田くん(EG)が当初参加の予定でアップしましたが
急遽参加できなくなりました。
・伊藤さん(G)が急遽参加できなくなりました。なお、11月は必ず
参加したいとのことです。
・山本さん(EG)が急遽参加できなくなりました。
□教室からのお願い
・BandSquare参加のご都合をレッスン時にお聞きいたします。
日程を予めお調べいただければ幸いです。
・毎月のBandSquareはLIVE参加を必須としたものではありませんが、
BandSquareLIVE2012へのアプローチともなっております。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1277.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
画面をのぞいてなんやら・・・
|
|
2011年10月7日 22時46分
|

この日、とちぎ花センター出演者のリハを行いました。
スタジオ待ち時間の間に、なんやら・・画面をのぞいて。
音楽談義に花が咲いてるようです。
そのうち、ビリーブ・・なんて歌も
ほんわか、ウクレレとアコギで流れてきて
ほんのつかの間の交流が生まれていました。
今、こんな風にギター・・楽器を弾きながら
おしゃべりするような場所もタイミングは
大切のような・・。
その昔、よく講師の部屋に集まっては
みんなでギターを弾き、なんだかんだ友達とダベってましたね。
そんな時間の過ごし方はけっして悪いものではないです。
別に、LIVEとかBandとか関係なく・・
ただただ、ポロロ〜ン・・と。
一曲きっちり弾けるわけでもなく、
話しながら誰かしらギターを抱えてる・・
パソコンも携帯も無い時代・・
こんな空間が今でも欲しい・・
良き時代のまったりした時間がちよっと見えましたね。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1276.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
輪がつながる・・・
|
|
2011年10月7日 22時01分
|

飯田さんのレッスンとBarBar'sの練習が前後となり、
飯田&BarBar'sセッションとなりました。
2曲。Wonderful・・ そして、ずっと・・。
いずれもBarBar's&ColdShotのレパートリーですが
FridayNightSpecialのレパートリーでもあります。
あさってのBandSquareでは、FridayNight・・の
「ずっと・・」を聞くことができるでしょう。
こんな風に、ちょっと顔をあわせた時に、
ちょっと音もあわせてみる・・・
なんとも「軽く可能」。
それも、普段からの練習の賜物です。
選曲もそれなりと言うことになりますが、
こんな風に交流ができることが
とてもうれしく、ありがたいですね。
輪は繋がるのです。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1275.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
声援お待ちしています・・
|
|
2011年10月7日 13時09分
|
とちぎ花センター「秋のフラワーフェスティバル」野外ステージに、
SummerOrange(岡本さん)、井出さん、そして BarBar'sが出演します。
秋晴れ、花いっぱいのLIVEです。
ぜひ、お出かけください。皆様の声援をお待ちしています。
◇SummerOrange(岡本さん)

◇井出さん

○日時 10月10日(月・祝) 午前11時30分から
○場所 とちぎ花センター(大花壇前)
○入場 無 料
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1274.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
なかなか気付かなくて・・
|
|
2011年10月6日 22時01分
|

秋から冬へ一気に加速しているようですね。
最近は、小学生の生徒さんもお越しになってますので
大人用のイスではちょっと高いかな・・。
そんなで、子供さん向けのイスを探しに行った際に、
おっと・・ クッションを購入してきました。
いつもながら100均ですが・・・。
30分でもおしりが痛い・・ もじもじしちゃってましたので。
こういうものも必要なんですね。
レッスンばかり気になって、こういうところにも
気を配らなければ・・。
しかして・・子供用のイスは・・
あんまり良いのがなかったので、
丸太イスにクッションでしばらく様子を見させていただきます。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1273.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
10月9日 BandSquareエントリー 最新情報更新しました!!
|
|
2011年10月6日 07時30分
|
10月のBandSquare・・エントリー受付しています。
◇期 日 10月9日(日) 午後6時から
◇場 所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名 1000円(演奏時間15分程度)
初めて参加の方は無料となっています。
◆更新情報
・生徒さん、サポートメンバーの都合で、O-18クラスの方も、
先に演奏を行う場合もあります。ご了承ください。
<現在のエントリー> ※出演順ではありません。
◆U-18クラス 17:45 集合 18:00スタート予定
○渡辺くん(G) オブ・・・、God・・・
リードギターに挑戦!!
○橋本くん(G) 修羅
前回に続き参加予定。まずは慣れよう!!
○大川さん(G) Rolling・・・
初参加です。気軽にどうぞ!! 慣れが一番。
岡本さん(Vo)が応援しますよ。
○亀田くん(G) イチブ・・
小学生ギタリスト ガンバレ!!
2曲目が近いかも・・。サポートVoも駆けつけますよ。
○亀田さん(Vo) ギターはギター ギターで参加も近いかも
VocalはVocalでガンバレ!!
○SummerOrange 夏・・、good-by・・・
岡本さん(AG) 野外LIVEが近いですねぇ。アクセル全開でいきましょ!!
○前田くん(EG) Doll、小さな・・
自らのBandを従えて登場か? (参加の場合は自らのBandで予定)
◆O-18クラス 19:45集合 20:00スタート予定
○片岡さん(B) 十番・・ パイプ・・
初参加 懐かしのテケテケサウンド Square初ジャンル
○FridayNightSpecial ずっと・・、ワンダフル・・・
菊池さん(G)、飯田さん(B) 新曲間近ですね・・。
山本さんいないけど、がんばりましょう!!
○川島さん(G) Taifu、銀・・
フジ・・2曲揃いました!! 山崎さん参加ですよ!!
○橋本さん(G) smell・・
ギター初参加です。レフティーですよ。
○山崎さん(B) 発光・・、スベル・・
ゆらゆら・・2曲 そして、川島さんとfujiコラボ再起動!!
○小林さん(G) marry・・ fire・・
jimi・・・ 2曲目も間近!! でもあわてずにね。
○岩脇さん(G) some・・、紫陽・・
BluesRock系へ移行中です!! もう少しですね。
God・・ サポートよろしくお願いします。
◆サポートメンバー
○亀岡さん(Dr) 新曲もあります。よろしくお願いします。
○阿久津さん(Dr) 同じく新曲も出てきます。よろしくお願いします。
○小野さん(EG) 藤野さん、吉田くんがお休みですけど、機材関係の
アドバイスをよろしくお願いします。
○阿部さん(Vo&受付)
おっと出番がないですが、事務方ではお世話になります。
○力石さん(Vo) 前回はサプライズ登場。今回もよろしくお願いします。
<メンバー通信>
・O-18 長井さん(B)が、しばらくの間お休みとなります。
・サポートドラムの小野さん(えっちゃん)がしばらくの間お休みと
なります。
・U-18の吉田くん(EG)が当初参加の予定でアップしましたが
急遽参加できなくなりました。
・伊藤さん(G)が急遽参加できなくなりました。なお、11月は必ず
参加したいとのことです。
・山本さん(EG)が急遽参加できなくなりました。
□教室からのお願い
・BandSquare参加のご都合をレッスン時にお聞きいたします。
日程を予めお調べいただければ幸いです。
・毎月のBandSquareはLIVE参加を必須としたものではありませんが、
BandSquareLIVE2012へのアプローチともなっております。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1272.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
10月9日 BandSquareエントリー受付中!! 最新情報随時更新中!!
|
|
2011年10月4日 23時29分
|
10月のBandSquare・・エントリー受付しています。
◇期 日 10月9日(日) 午後6時から
◇場 所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名 1000円(演奏時間15分程度)
初めて参加の方は無料となっています。
◆更新情報
・生徒さん、サポートメンバーの都合で、O-18クラスの方も、
先に演奏を行う場合もあります。ご了承ください。
<現在のエントリー> ※出演順ではありません。
◆U-18クラス 18:00スタート予定
○渡辺くん(G) リードギターに挑戦!!
○橋本くん(G) 前回に続き参加予定。まずは慣れよう!!
○大川さん(G) 初参加です。yuiですよ〜。気軽にどうぞ!! 慣れが一番。
○亀田くん(G) 小学生ギタリスト ガンバレ!! 2曲目が近いかも・・。
○亀田さん(Vo) ギターはギター。VocalはVocalでガンバレ!!
○SummerOrange
岡本さん(AG) 野外LIVEが近いですねぇ。アクセル全開でいきましょ!!
◆O-18クラス 20:00スタート予定
○片岡さん(B) 初参加 懐かしのテケテケサウンド Square初ジャンル
○FridayNightSpecial 菊池さん(G)、飯田さん(B) 新曲間近ですね・・。
楽しみですよ。
○川島さん(G) フジ・・2曲揃いました!! 山崎さん参加ですよ!!
○橋本さん(G) ギター初参加です。レフティーですよ。
○山崎さん(B) ゆらゆら・・2曲 そして、川島さんとfujiコラボ復活!!
○小林さん(G) jimi・・・ 2曲目も間近!!
○岩脇さん(G) BluesRock系へ移行中です!!
◆サポートメンバー
○亀岡さん(Dr) 新曲もあります。よろしくお願いします。
○阿久津さん(Dr) 同じく新曲も出てきます。よろしくお願いします。
○小野さん(EG) 藤野さん、吉田くんがお休みですけど、機材関係の
アドバイスをよろしくお願いします。
○阿部さん(Vo&受付)
おっと出番がないですが、事務方ではお世話になります。
○力石さん(Vo) 前回はサプライズ登場。今回もよろしくお願いします。
<メンバー通信>
・10月は多数参加が見込まれます・・。とても楽しみです。
・O-18 長井さん(B)が、しばらくの間お休みとなります。
・サポートドラムの小野さん(えっちゃん)がしばらくの間お休みと
なります。
・U-18の吉田くん(EG)が当初参加の予定でアップしましたが
急遽参加できなくなりました。
・伊藤さん(G)が急遽参加できなくなりました。なお、11月は必ず
参加したいとのことです。
・山本さん(EG)が急遽参加できなくなりました。
□教室からのお願い
・BandSquare参加のご都合をレッスン時にお聞きいたします。
日程を予めお調べいただければ幸いです。
・毎月のBandSquareはLIVE参加を必須としたものではありませんが、
BandSquareLIVE2012へのアプローチともなっております。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1270.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
必需品となってます・・
|
|
2011年10月4日 07時16分
|

生徒さんから、選曲についてオーダーをいいただくことは
よくあることです。
もっとも、「演奏したい曲」や「演奏したいアーティスト」が
あって当然。オーダーが出てくることはごく当たり前のことです。
んなわけで、時にCDショップへ。
お目当てのCDを探し出し、手にした途端、
「曲名が見えない・・・」
「めがね忘れた・・・」
「LPなら読めるのに・・・」
「ほほほ・・ なんだいLPって?」
「LP・・ね いまCDの時代だから・・」
そんな「心中ひとり会話」をやってしまうのです。
確かにCDはコンパクト・・ LPのものをそのままCDサイズ・・
読めません・・
見えません・・
しまいには、店員さんに読み上げてもらう始末・・。
いや〜・・ そこまでしてもらうと、買わないと申し訳ない気もして・・
最近は、老眼鏡必携です。
そんなで、いくつかCDを仕入れてきました。
yui・・「雨」。
この曲、初心者向けにいいかなぁ・・と検討しています。
しかし、yuiは美人ですね。いまさらながら。
女の子へも男の子へも魅力がありますね。
あの顔立ちとその声・・そして、ギター・・
かっこいいですね・・。
講師
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1269.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
10月9日 BandSquareエントリー受付中!!
|
|
2011年10月3日 23時53分
|
10月のBandSquare・・エントリー受付しています。
◇期 日 10月9日(日) 午後6時から
◇場 所 コグレ楽器Cスタジオ
◇参加費 1名 1000円(演奏時間15分程度)
初めて参加の方は無料となっています。
<現在のエントリー>
◆U-18クラス 18:00スタート予定
○渡辺くん(G) リードギターに挑戦!!
○橋本くん(G) 前回に続き参加予定。まずは慣れよう!!
○大川さん(G) 初参加です。yuiですよ〜。気軽にどうぞ!! 慣れが一番。
○亀田くん(G) 小学生ギタリスト ガンバレ!! 2曲目が近いかも・・。
○亀田さん(Vo) ギターはギター。VocalはVocalでガンバレ!!
○SummerOrange
岡本さん(AG) 野外LIVEが近いですねぇ。アクセル全開でいきましょ!!
◆O-18クラス 20:00スタート予定
○片岡さん(B) 初参加 懐かしのテケテケサウンド Square初ジャンル
○FridayNightSpecial 菊池さん(G)、飯田さん(B) 新曲間近ですね・・。楽しみですよ。
○川島さん(G) フジ・・2曲揃いました!! 山崎さん参加ですよ!!
○伊藤さん(G) 単独初参加!! 3月9日です。
○橋本さん(G) ギター初参加です。レフティーですよ。
○山崎さん(B) ゆらゆら・・2曲 そして、川島さんとfujiコラボ復活!!
○小林さん(G) jimi・・・ 2曲目も間近!!
○岩脇さん(G) BluesRock系へ移行中です!!
◆サポートメンバー
○亀岡さん(Dr) 新曲もあります。よろしくお願いします。
○阿久津さん(Dr) 同じく新曲も出てきます。よろしくお願いします。
○小野さん(EG) 藤野さん、吉田くんがお休みですけど、機材関係の
アドバイスをよろしくお願いします。
○阿部さん(Vo&受付) おっと出番がない・・。
<メンバー通信>
・10月は多数参加が見込まれます・・。とても楽しみです。
・O-18 長井さん(B)が、しばらくの間お休みとなります。
・サポートドラムの小野さん(えっちゃん)がしばらくの間お休みと
なります。
・U-18の吉田くん(EG)が当初参加の予定でアップしましたが
急遽参加できなくなりました。
□教室からのお願い
・BandSquare参加のご都合ほレッスン時にお聞きいたします。
日程を予めお調べいただければ幸いです。
・毎月のBandSquareはLIVE参加を必須としたものではありませんが、
BandSquareLIVE2012へのアプローチともなっております。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1268.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
秋の空・・・
|
|
2011年10月3日 08時18分
|
凄い雲ですね。この時期しか見られないかも。
10月ですね。冷え混んでますよ。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1267.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
声援!! お待ちしてます!!
|
|
2011年10月2日 19時10分
|
とちぎ花センター「秋のフラワーフェスティバル」野外ステージに、
SummerOrange(岡本さん)、井出さん、そして BarBar'sが出演します。
秋晴れ、花いっぱいのLIVEです。
ぜひ、お出かけください。皆様の声援をお待ちしています。
◇SummerOrange(岡本さん)

◇井出さん

○日時 10月10日(月・祝) 午前11時30分から
○場所 とちぎ花センター(大花壇前)
○入場 無 料
出演が決定に伴い、講師もサポートで応援させていただきます。
|
|
http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_1266.htm
|
|
コメント(0) / トラックバック(0)|◆講師日々雑感|
|
|
< 次のページ
前のページ >
|