カテゴリー
◆講師日々雑感(1279)
◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)(69)
◆講師の自己紹介(13)
◆どんな教室なんだろう?(1)
◆レッスンの流れ(1)
◆受講料、入会金等について(1)
◆エレキギター教室のご案内(1)
◆ベース教室のご案内(1)
◆アコースティック&フォークギター教室のご案内(1)
◆ボーカル教室のご案内(1)
◆ウクレレ教室のご案内(2)
◆演歌やナツメロには ガットギター教室(1)
◆オプション講座・ワークショップのご案内(8)
◇バンドスクエアReport(153)
◇アコースティック&ボーカル スクエア(68)
◆無料体験レッスンのご案内(1)
◆当教室へのお問い合わせ(1)
◆お世話になってます リンク集(1)
◆よくある問い合わせです(1)
◆BandSquare(バンドスクエア)のご案内(7)
★お願い★ 計画停電等の対応について(1)
☆Liveを目指して 実践プログラムのご案内(1)

新着コメント
▼当日券もあります!!
by qurzkiazzcn (12/16)
▼当日券もあります!!
by rmisvoyuf (12/16)
▼当日券もあります!!
by lzyrkzkwd (12/16)
▼当日券もあります!!
by pgikcrw (12/16)
▼当日券もあります!!
by ekvdjflafg (12/16)
▼当日券もあります!!
by pdnknjugv (12/16)
▼当日券もあります!!
by dfaemmqg (12/16)
▼当日券もあります!!
by sgbbkkto (12/16)
▼当日券もあります!!
by hffwphlna (12/16)
▼当日券もあります!!
by uojjdegvaq (12/16)

ブログ内検索

新着トラックバック
新着トラックバックはありません

照明がパワーアップ!
スモークもあるよ

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_872.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
無題


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_871.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
無題


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_870.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
おめでとう・・・。


このたび、ご成婚とのお話を頂戴しました。
おめでとうございます。
なお、お相手は、奥に移っている人物ではありません。

今年の、Acoustic&VocalLIVEで初ステージを披露していただきました。

なお、式ではお友達とギターを弾いて、
一緒に歌うとのことです。

なんとも・・・ギター・・光栄です。

教室は続けていただけるとのことです。
そして、LIVEにも・・。
とても、うれしいことです。

そう・・・年が明けたら、もう、Acoustic&VocalLIVEを
考えていかなければなりません。

そんなステージでお祝いが言えたら・・。
そんな楽しみも大切にしたいです。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_869.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
BandSquareLIVE 2010 前夜・・・
セッティングのため、現地へ向かいます。
すでに、6時から音響、照明のスタッフが準備に入ってます。

生徒さん皆さんも緊張の面持ちかと思いますが
講師も準備に追われながら、
フツフツと緊張感がこみ上げてきています。

いよいよ明日、午後4時30分スタートとなります。

今年1年の思いの丈をぜひ・・思いっきり・・・
解き放っていただきたいです。

この後、セッティングの様子なども
お伝えいたします。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_868.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
BandSquareLive2010 一足早くメンバー紹介!! 時限
Band Square LIVE 2010 出演順です。

16:30
souくん(G)

中学生になった吉田くん。
さわやかにオープニング!! 猫の恩返しと夢の中

Summer Orange  sakiさん(G&Vo)


エレキにアコギに大活躍。
好きな果実はゆずとチェリーです。

tusbasaくん(G&Vo)
ツインギター炸裂!!
今夜は夜空の星を眺めてみよう!!

17:00
hitomiさん(G)
 
昨年は客席。今年はステージ。
ロックンロール全開です。

The Pillow talks  itohさん(G)

初めての参加です。大人のバンド・・ 
くるりとJ-popからどうぞ。

NO NAME iwaさん(G)、kuraさん(B)

めきめきをつけてきました。アニソンから・・ 
ビジュアルから・・

17:30
youくん(G)


今年も健在!! 高校生ブルースプレイヤー。
ブルースロックの名曲から

eriさん(G&Vo)

軽快にロック!! 元気はつらつ!!
足利ルーザーと織姫ファブリック

Friday Night Special
kikuさん(G)、yamaさん(G)、iiさん(B)

新ベーシスト加入!!
ブルースはジャムセッションから・・
 シブク!! 熱く!!

18:10
hikariさん(B)

中学生ベーシスト!! アニソンでGOGO!!

BLACK ANGEL hiroくん(G) hikariさん(B)

今年もファミリーバンド登場
 

hiroくん(G&Vo)、reeさん(Vo)

中高生でまとめたJ-Rockコラボ。。
本気で・・ノリ気・・!!

Rock’n Rollセッション hiroくん(G)

世代を超えたロックンロールセッションです


shinobuさん(G)、etuskoさん(B)

きれいでしょ!! すてきでしょ!! いい女でしょ!!
良くもててます!!

naka-Gさん(G)

骨太です。男のロック・・
猛威をふるいます!! 初ステージです。

19:00
Economic People nagaさん(B) inoさん(AG)

絶妙!! おとなのハーモニー!! 奇跡で救う社会人バンド

Boogie House ・・・ 
日頃よりお世話になります。気軽にどうぞ。<講師>

yukikoさん、ayumiさん

初ステージ!! こよなく愛するUKロック・・それはサイケ。。

ayumiさん

今も、昔もこのロック!! 健在!! みんなで大合唱!!
只今来日中!! ワウワウ言っちゃうかな?

20:00
DIRTY ROAD(ozawanさん)

蘇るロックの名曲・・ 青春の残像がいまここに・・

CHILD BRIAN(okaさん)

今年はハードロックで締めます。
Keyを加え最強のメンバーで。必見、必聴、必燃!!

※後半に変更があります。ご注意ください。

◇Squareサポートメンバー
onoくん(G)
E-zukaさん(Sax、harp)
etuskoさん(Dr、Key)
やなさん(Vo)
以上BoogieHouse

akuくん(Dr)
よっちゃん(Dr)
☆さん(Vo)
migorinさん(Vo)
Mr.Achilles(Dr)
かおりさん(Vo、key)

外部サポート
chihayaくん(B) by hiroくんunit
kobayashiさん(Vo) by Economic people
higuchiさん(Vo) by Economic people
matusdaira(B) by The Pillow talks  
Hashimotoさん(Dr) by The Pillow talks  
motoyamaさん(Vo)  by The Pillow talks

◇協力
 ドリンクスペース そば処「伊とう」
 音響、照明 R&Gプロダクト
 受付  mariさん、tomokoさん
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_867.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
BandSquareLiveとお蕎麦と夜景はいかが?


11月28日(日) BandSquareLive2010 織姫公園で開催!!

この日は、会場の1階にあるそば処「伊とう」さんに
ドリンクブースをお願いしてありますが、
この日限定でお蕎麦&うどんの提供も行うとのことです。


アクセスは↑をクリック!!


お!! これは滅多ないことです。

夜景とお蕎麦・・。いいですね!!。

普段の夜間は営業しておりませんが、
この日は、BandSquareLiveにお越しになる皆様へと。

ほんとうれしいことです。

2階ではLive・・1階ではティータイムとお蕎麦。

ぜひご堪能ください。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_866.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
当日券もございます BandSquareLive2010
小学生からシニアまで・・・
23名のプレイヤーがゼロから作り上げたサウンドを
お聞かせします。



BandSquareLive2010
◇日時 11月28日(日) 午後4時30分スタート
◇場所 織姫公園レストラン棟2階ホール 
◇チケット 1000円(1ドリンク付き)



当日券も用意してございます。ぜひ、お越し下さい。


大きな地図で見る
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_864.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
BandSquareLive・・外の景色は・・・


こんなです。
まさしく、晩秋・・初冬・・といってもよろしいですね。

大日苑のいちょうは、黄色に染まり、
一番、色鮮やかな時期です。

BandSquareLive2010の会場からは、
このような風景が眼下に拡がります。

足利ならではの風景。
夜景も素晴らしいですが・・
日中は日中で目を楽しませてくれます。

写真は昨年のものです。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_865.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
まずはこんなことから・・・


2009.11.29・・・ 昨年のBandSquareLive。
確か・・このときは、客席にいましたね。

今年は、ステージに。

なかなか、自分の希望曲には移れませんが、
それでも、今年は、ステージにいるのです。

誰しもが課題とする曲。
そして、サポートの小野君と基本中の基本ともいえる
ロックンロール。

曲を選ばなければ、全くの初心者でも6ヶ月でBand演奏。
そして、すぐにでも、Liveができるのです。

何が何でも、Band・・ Live・・
というわけではありませんが、
「なぜ、ギターを始めたの???」
という、動機の先にこのような予想に難しくありません。

今、3期生のBandSquareメンバーを募集しています。

大人も子供も・・・性別も・・・何も・・・
関係有りません・

ただし、1曲弾けるようになること。

この条件が揃ったらいつでも参加できます。

さて、hitomiさん。
晴れの舞台ですよ。ご本人も・・・
それよりも、講師がとにかく楽しみにしていたその日。

感無量です・・。楽しみましょう。。

講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_863.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
がんばれ!! おとなBand・・。


The pillows talks・・・。
縁ありまして、Bandメンバーの中の2人が生徒さん。

始まる前に、Bandの紹介をVocalの彼が行い、
そして、「二人が生徒さんで・・・」とのMCがありました。

さすがですね。

ステージってこんな風に・・。
そんな見本をみせてくれました。

Squareも演奏ばかりで、そんなステージ運びに対する
アドバイスが抜け落ちてました。

講師・・・これは痛く反省をします。

さて、The pillows talks・・。
28日のLiveにあわせてこの日合流。

淡々と大人のサウンドを聞かせてくれました。

願は・・ とにかく続けていただきたい。
おっと!! 講師は今の状態を察して言っているわけでは
ありません。あしからず。

すべての生徒さん、Bandにいえることです。
続けて、続けて・・・初めてわかることがある。
特に、社会人Bandは、これが大変。

家庭ににしても・・
仕事にしても・・

これしか言うこと無い・・言葉。
「継続は力なり」
「好きこそモノの上手なれ」

そのための努力・・
それは、仕事にも家庭にも及ぶわけです。

そして、とりわけ音楽面でのお世話は
講師が全力で・・・・。

協力しますよ。ぜひぜひ・・。
その為のレッスンでもあるわけです。
これからも色々会話にはじまり・・
やりとり・・していきましょう。

講師





 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_862.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
がんばる!! 高校生ベーシスト!!


ほんと、あっ!!っと、言う間にSquareの
リズム体を支えてくれるようになりました。

彼女のリーダー曲はまだありませんが、
他の生徒さんのサポートをしっかり受け持って
くれています。

黙々と・・淡々と・・・
サポートドラマーの皆さんからも素晴らしい評価が
聞こえてきています。

次はいよいよリーダー曲ですね。

講師・・・その曲。燃えてます。
ついでにギターも燃えます。なんて。
モンタレーです。なんて。

ふふふ!! Jimi・・なんですね。

おじさんたちはこの世界のサウンドは、
知り尽くしているとは断言できませんが、
こよなく愛しているのです。
いつでも・・・そうなる・・・サイケに・・
自信はあります。

そこで・・・
どんどんけし掛けてきてください。
どんどん話しかけてきてください。

eriさんとコラボ・・
eriさんのレスポールもまとまってきましたね。
これからも大変楽しみです。

yukikoさんともコラボ・・
今回のリハでは参加できませんでした。
いきなり、本番になりますけど、ご安心を。
いままでの積み重ねもありますし、サポートもガッチリ。
立派ですよ。

女性ギタリスト2名とコラボを組んで・・
意欲的に参加していただけることは、多くの利が
ありますね。

このような出会いをすごく大切にしたいと考えています。

溶けて・・馴染んで・・・
講師はしっかり応援していますからね。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_861.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
夜景とお蕎麦・・ BandSquareLiveに臨時開店!!


11月28日(日) BandSquareLive2010開催!!

この日は、会場の1階にあるそば処「伊とう」さんに
ドリンクブースをお願いしてありますが、
この日限定でお蕎麦&うどんの提供も行うとのことです。


お!! これは滅多ないことです。

夜景とお蕎麦・・。いいですね!!。

普段の夜間は営業しておりませんが、
この日は、BandSquareにお越しになる皆様へと。

ほんとうれしいことです。

2階ではLive・・1階ではティータイムとお蕎麦。

ぜひご堪能ください。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_860.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
熱を感じる・・・ 三線とコラボ


BandSquareLIVE 2010を今月28日に控えて・・
Acoustic&VocalSquareでも準備が進んでいます。

三線とアコギ・・・。
お届けできるサウンドは想像に易いでしょう。

しかし、なかなか、ありそでなさそなユニットではないでしょうか。

昨年のAcoustic&VocalSquareLiveでも、
心に染み渡る演奏をしていただいたarataさん。
初めてのライブとは思えない堂々の演奏でした。

今回は、かねてからすすめていた三線とのコラボに
挑戦しています。

メンバーのお二人にもお越しいただきました。

とても良い・・・。
三線の音・・・これだけで、気分は沖縄ですが、
やはり、しっかり練習されています。
そして、指笛がすごい・・。
この指笛・・実は本場ものなんです。

さてさて・・誰なのか・・。
答えは、1月から予定していますAcoustic&VocalSquareで
明らかになるでしょう。

初あわせ・・そのインパクトはすごいです。
染み渡りました。
なんか・・・ジーンと胸にきました。

その・・年前、娘と沖縄に行ってきたのを思い出しましたね。

アコギとウクレレのコラボあり・・
アコギと三線のコラボあり・・

準備・・・というか、Acoustic&VocalSquareも、
すごいパワーを生み出しています。

とこか・・ライブが楽しみです。
ライブに至るプロセスに熱を感じます。

講師
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_859.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
バンドスクエアリハーサル
リトルバードで開催。

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_858.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
第3期 BandSquare参加者を募集します


第3期 BandSquareの参加者を募集します。

◇参加体験日、説明会
   12月12日(日) 午後6時から
◇場   所   コグレ楽器2階 Cスタジオ
◇参加費     無料です。
◇参加できる方  課題曲、希望曲にかかわらず、
         1曲でもレッスンで習得した方は参加できます。

 参加希望の生徒さんは、講師までお申し出ください。
 また、参加についてのご相談、問い合わせも気軽に
 お申し付けください。

※BandSquareとは・・・ ここをクリックしてお読みください。
 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_857.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆教室からのおしらせ(生徒さん必読!!)
ワンピース?? ワンビース!!・・・。


いつも行き帰り立ち寄るコンビニ。
福引をひいたら当たりました。

しかし・・・
おじさん・・・

フィギア・・人形か?。
マグカップ・・こりゃわかる。
ワンピース・・アニメのようだ。

この程度なんです。

しかし、その後・・ピン!!

生徒さんとレッスン曲を決める時、
確かに「ワンピース」って出てきた。

・・・人気アニメ・・。
ようやく・・つかめてきた。

コンビニの福引の景品になるくらいだから、
超人気なんだろう・・。

ただでさえテレビみないおじさんだから・・。

お店の人・・
「子供に人気あるんですよ・・」

アニメ・・。縁を感じる。
アニソン・・。今、キテますから。

ほほー・・。やはり、今は「アニメ」か。

そういえば・・ゲゲゲ・・。
こりゃおじさんの時代。
そして、ドラマになるくらいの。

我々、おじさん年代がビートルズ〜ハードロックの
世代だからね。

アニメ。その昔は講師もテレビっ子。
アニメというアニメ・・・すべて。
これがなきゃ、テレビじゃない!!。

そう・・。白黒だったし。
でも、夢中でした。テレビの時間は。
待ち遠しくて・・。
チャンネルサーフィンはお手のもの。
次から次へと・・。ニュースは大敵。

アニメ・・
いつまでも心にのこるでしょうね。今も昔も。

そんな懐かしい思い出と。一緒に飾っておきますね。

しかし、くじに弱い講師。たまには・・・。
コンビニ・・定期便だし。

講師





 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_856.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
市民プラザの大ホールは・・・
こんな感じです。



箱も大きいし、ライティングも・・
ムービングも使ってるから・・
まず・・カッコイイ!!。

このステージ・・。ハマリますよ。
一度はこんなステージで・・・

絶対に無理なことではありません。
Squareのメンバーならここに立てますよ。

こんなステージでLIVEしたい!!
そう・・思ってくださいね。

講師


 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_855.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
復活・・  あなた!! まだまだ行けますよ!!


いつもの癖がでまして、ちょっと衝動的に購入しました。

デカヘッドのストラト。メイプルの貼りです。
ウエイト重め。

ジョイント部分には、マツモクの刻印。

となると・・あれ???と思う生徒さんもおられるかと思います。

音はでるようです。

ピックアップの切り替えが3点です。
いまとなっては珍しい・・。

ボディー、ネックは傷多数。
フレットはチョイ減り。
サビあり。

まったく、放置されていたようです。
手放した方・・捨てた感覚でしょうね。

ストラト好きな講師。
ただし、メイプル指板は、苦手なのですが。

値段が値段でしたので。

そこそこ、経年を感じさせるギターです。

ビンテージ・・ということもありますが、
復活させてもいいですよね。

まさか・・この俺が・・。
再び・・・。
そうギターが自分のことを思ってくれたら
うれしいです。

まだまだがんばれるギターですから。

講師

 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_854.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
いつのまにか・・・  11/14BandSquareから


youくんとtusbasaくん。
すっかりデュオの姿がなじんできました。

ツインギター・・・・
ツインリード・・・

ギターBandでは、わくわくものです。
ツインリードを打ち出すBandは、いっぱい
ありますね。

特にハモリの気持ちよさ・・。
なんともプレイした人にしか
わからないゾクゾク感があるのです。

ブルース系ですと、形式的にあてはまらない
ことが多いですが、それでも、サザンロック系ですと
いますね。

そういえば、最近Cスタジオで、オールマンブラザース・・
やってるバンドがいるんですよ・・。
ついつい、レッスンしながら聞き入ってしまったりして。

曲が長くて、ドラマチック・・。
旋律の美しさはさらにハモって、空に抜けるように・・・

確かに、時代も違いますが・・
お二人が取り組んでいる曲は、そんなおじさんが喜びそうな
テイストを持っている曲なんです。

実は、この曲、トリプルギターで考えてました。
いま、学業のためお休みしているshuheiくんも
この曲に取り組んでいたため、そのようなコラボを
計画していました。

shuheiくん・・今回のライブに出られなくて残念です。
ぜひ、トリプルギターは実現したいと、講師の執念で
考えてます。
shuheiくん・・。4月になったら、また、来てね!!。
まってるよ。

それと・・びっくり・・・
なんか、tusbasaくん・・
ステージに上がってくると・・大きい!!。
身長が・・・。伸びてる!!!。
声も変わってきたしね。
成長・・・。体も心も。

SquareのAcademicMemberは、
みんな伸び盛りだね。
悩んだりするだろうけど、
道なんてものは、まっすぐばかりじゃないから・・。

探して・・
選んで・・
見つめて・・
進んで・・
それで、その繰り返し

少なくともこの道だけは、進もうとするなら
自信もって応援できる。

講師




 http://kogurelms.fine.to/step_blog/archive_853.htm 
コメント(0) / トラックバック(0)◆講師日々雑感
< 次のページ        前のページ >
2025年11月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

新着アーカイブ
▼お知らせ
(2013/6/18 19:00)
▼引越ししました!! 新しいブログへ・・・
(2013/2/26 07:58)
▼3月10日 BandSquareエントリー!!
(2013/2/25 22:59)
▼新たなステップへ やってみて・・それからでも・・
(2013/2/25 07:37)
▼いよいよ!! 第5期BandSquareスタートします!!
(2013/2/24 11:08)
▼難航!!
(2013/2/23 17:27)
▼新ブログ・・・
(2013/2/22 22:28)
▼もう少しお待ちください
(2013/2/20 22:59)
▼小学生ギタリスト勢ぞろい!! 
(2013/2/11 18:50)
▼幸せを特に感じたのは・・
(2013/2/11 07:04)

月別アーカイブ
2013年06月(1)
2013年02月(16)
2013年01月(16)
2012年12月(25)
2012年11月(32)
2012年10月(30)
2012年09月(39)
2012年08月(23)
2012年07月(22)
2012年06月(28)
2012年05月(22)
2012年04月(22)
2012年03月(23)
2012年02月(46)
2012年01月(27)
2011年12月(43)
2011年11月(41)
2011年10月(46)
2011年09月(51)
2011年08月(31)
2011年07月(25)
2011年06月(28)
2011年05月(32)
2011年04月(31)
2011年03月(32)
2011年02月(50)
2011年01月(18)
2010年12月(30)
2010年11月(42)
2010年10月(17)
2010年09月(12)
2010年08月(25)
2010年07月(20)
2010年06月(11)
2010年05月(18)
2010年04月(15)
2010年03月(21)
2010年02月(16)
2010年01月(15)
2009年12月(28)
2009年11月(26)
2009年10月(17)
2009年09月(34)
2009年08月(33)
2009年07月(26)
2009年06月(16)
2009年05月(21)
2009年04月(17)
2009年03月(17)
2009年02月(18)
2009年01月(18)
2008年12月(11)
2008年11月(14)
2008年10月(18)
2008年09月(27)
2008年08月(11)
2008年07月(22)
2008年06月(22)
2008年05月(24)
2008年04月(20)
2008年03月(22)
2008年02月(14)
2008年01月(5)
2007年12月(9)
2007年11月(2)
2007年10月(8)
2007年09月(10)
2007年08月(2)
2007年07月(1)
2007年06月(3)
2007年05月(8)
2007年03月(3)
2007年02月(6)
2007年01月(17)
2006年12月(16)
2006年11月(5)